見出し画像

プロに依頼するほうがいい

病後のリハビリに自己流のトレーニングより、プロに依頼した方がいい結果につながるのは想像すれば分かるハズ。

今までやっていたからの経験。この場合は難しいと思います。

自分がかかるとは思わなかった。
入院で体力低下した知り合い。
退院後リハビリにジムに行ったというSNSへの投稿。

数分でリタイヤしたらしい。

そりゃそうだわ。
ECMOに繋がれてたらね。
肺胞が全復活するわけじゃないだろうし、筋肉もガッツリ落ちているはず。

退院後すぐジムに行こうという、その気持ちは素晴らしいと思います。

ジムへの行きかえりが徒歩だったらいいけれど、多分今の体力じゃ徒歩移動も厳しいと思うので車移動。
だって荷物もって歩いて行くのは、エアロバイク数分漕ぐよりもしんどいはず。

パーソナルつけているのかわからないけれど、こんな時は自己流のトレーニングは止めた方がいいと思います。

まず現状の把握と目標の設定。
早く回復したいという気持ちはわかるけれど、無理なトレーニングや目標設定は、体力回復の阻害になる可能性が高いです。
この場合はちゃんとアドバイスを受けながら、経過を観察しながら進める必要があると思います。

ケガなら損傷個所のリハビリは病院の理学療法で受けられるけれど、今回のような場合は各自に任されているので、どのように対応するかでその先の回復に大きな違いが出てくるところ。

今増えているんですよね。知り合いと同じような方。
入院で重症なら筋肉が落ちて体力低下するのはあっという間。
そこからの復活はダイエットなんかより、かなり大変なんです。

経済的に問題がないのであれば、プロのアドバイスと指導を受けるべき案件。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?