見出し画像

2015 石垣島マラソン参戦記

昨日、1/25(日) 第13回 石垣島マラソンが行われました。
ご参加されたみなさん、お疲れ様です。
昨日と同じく晴天に恵まれました本日ではありますが、皆様におかれましては、すこし体を動かすたびに筋肉痛に顔を歪めてる頃かと存じます。
私ですか?私は昨日のレース直後の激痛からすれば、さぞやと覚悟しておりましたが、以外とそうでもないです。歳も歳であるがゆえ、多分明日あたりにやってくるのではないかと。(泣)

というわけで、今回で3回目になりますが、石垣島マラソンのフルマラソンに参戦してまいりました。
一回目、制限時間ギリギリの5:57、去年は大幅にタイムは縮めたものの惜しいとこで目標に届かなかった4:31、そして今年こそは思い切ってサブ4達成!を目標に練習してきましたが、年末年始に体調を崩したのと仕事が忙しいのを言い訳にかなり練習をサボってしまい、サブ4などとても無理、でもせめて去年並みのタイムでなどと思って挑んだレースでした。
結果はカバー写真の通り。かなり惨憺たる有様となってしまいました。

以下、今回のレースを簡単に振り返って。

【start~10km】
startゲートを出てすぐ右左と曲がり角がありそのすぐ先も桟橋通を曲がり、道路工事の関係でゆいロードに一度折れてから市役所通りへというstart時の大人数が通るには曲がり角の多いコースで心配でしたが、桟橋通もゆいロードも完全通行止だったので、思ったより渋滞してる感じはなかったように思います。3kmぐらいのとこで給水所があったのですが、これはさすがにスルー。この先9k地点くらいまで給水所がなかったのはちょっと辛かった。
とにかく明確にゴール目標を設定せず、体の調子を見ながらあまり無理せずというモヤモヤした感じでスタートしてしまいましたが滑り出しは順調。とにかく20km手前くらいまでは練習でもなんどか走ったことがあるコースなので、坦々亭前の長い坂道も問題なく、その先のくだりではかなりハイスピードで駆け抜けて名蔵湾の平坦な道ではむしろ意識的にペースを落とすぐらいで、「これならそこそこ、去年のタイムぐらいはいけるんじゃねーの?」という滑り出しでした。ここまでの平均ペース6:15/km。

【10km~20km】
10kあたりがちょうど名蔵大橋で体も十分あったまって一番気持ちく走れるあたり、お天気も最高で一番気分も昂揚しておりました。獅子の森の交差点を曲がって軽い登り、と順調に推移してたんですがここらでちょっとお腹に違和感が(笑)前夜からカーボローディングと称してかなり食べ過ぎていたのと、腰に着けたポーチがランニング専用というわけでなく、すごく揺れて下腹を刺激するんですね。ちょうど給水所にトイレがあり長めの休憩。でここら辺りからトイレでなくても給水所で長めに休憩を取るのが癖になってしまった。そして18km辺りからジュマール楽園、大本小学校を通る長い坂道。ここから先がかなりきつい行程でした。ここまでの平均ペース6:33。

【20km~30km】
長い坂道の後に中間地点を通過。そして長い下り坂。ここまではまだかなり気持ちに余裕があった。このあと30kmすぎで頑張ればまだまだ4時間半いける!と思っておりました。広々とした石垣島らしい景色も楽しめる道で、走るのは気持ちよかった。ただかなり気温も上がってきていて、何より日差しを遮るものがない道だったので、特に島外からいらした方などはこの辺で調子を崩す方も多かったかもしれません。しかもこのあとまだ大きな上り坂が2回あった!三和の交差点から農道に入ってからの登り、これが一番きつかったなあ。でもなんとしてもせめて最初から最後まで走りきろう!思ってたので、ダラダラながらなんとか走りきる。(後から思えばここで少し足を残しておけば後半少し違ってたかも。)そして白保の海に続く3km近い長い直線の坂道!これが多分石垣島マラソンの景色の中で一番のハイライトじゃないでしょうか。青い空と青い海に一直線に進んで行く道はここまで走ってきてよかったと思える最高の風景でした。そしてレース的にもここが一番のポイントになるのかも。この長い坂道を軽快に飛ばして残り10kmの市街地コースに突入する勢いをつけるか、それともかなり疲労した足の膝関節とか腿の筋肉を傷めてしまうか。。。僕は後者でした。ここまでの平均ペース6:45。

【30km~GOAL】
坂道を下りきってお馴染みの390号に出るところがちょうど30kmここからは白保〜宮良〜大浜の各集落を抜けるコースです。もうこの頃には足はガタガタ。タイム的、体力的にも4時間半は無理だ。。となり、ちょっと心は折れかけるポイント。しかし次の給水ポイントやここらから多くなる私設のエイドまではとにかく走ろうと決めて、たどり着くとそこででついつい長めの休憩ということを繰り返し、もはやタイム関係なく最後まで歩かず走りきることだけを目標に切りかえなんとか足を前に出していたのですが、35km付請福酒造の私設エイドの手前で再び下腹に暗雲が垂れ込みはじめ(笑)そこでトイレを借りてスッキリして、再び走り始めて100mくらいしたとこで洗面所に携帯を忘れたことに気づく。。取りに戻ってそこで完全に心の糸が切れてしまいました。(笑)ここから歩き始めてしまい、磯部の交差点くらいまでは走ったり歩いたりしてたのですがそこから先は完全に徒歩。沿道のたくさんの声援を虚しく背中に受けながらもとぼとぼと。。いちど歩いちゃうとほんと足が固まっちゃうというか動かなくなっちゃうんですよね。それでもなるべく早足で、時折大股にして腿をほぐしながらゴールまであと少しという39km付近から再び走り始めました。ここからの3kちょいは本当にきつかった。。特に会場周りの道の長い事!ゴールはしたものの、達成感など感じる余裕もなく、ただ終わったことにひたすら安堵するのみでした。ゴールタイム5:21:11。平均ペース、最終的には7:26/kmまで落ちてました。


というわけでとてもきついレースだったのですが、終わってみれば次はやまねこマラソンだな、今度はハーフだし、それなりの結果を、、とか思っちゃうんだから懲りないというか、浅ましいもんですな。
今回の石垣島マラソン、かなりアップダウンの激しい厳しいコースに賛否もあるだろうし、天気も良すぎて日差しと暑さにやられてしまったという人も多かったと思います。どうやら完走率も今年は良くなかったみたいだし。でもこういう結果の僕が言うのもなんだけど(笑)過去走った3回ともコースが違ったのだけど、今回のコースが一番良かったと思います。確かに厳しいコースだけどその分石垣島のダイナミックな自然を堪能できるコースだったなあと。天気も曇りぐらいの方が走りやすいんだろうけど、やっぱりお天気の中で風景も楽しみながら走りたい!そこも今年は最高でした。
そしてレース後は石垣牛まつりで焼肉と生ビールを堪能。肉とビールで凝り固まった足がほぐれていくのがわかる(笑)
夜は島の美味しいイタリアン、armocoでワインでぶがりのーし!(島言葉で打ち上げのことです)ここらでやっと、今年も走ったんだなあという達成感的なものがじんわりと。。

そういうわけで結果は良くなかったし身体的にもめちゃめちゃきつかったけど、やっぱり楽しかったな!という、今年の石垣島マラソンでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?