見出し画像

【ライブ報告】240609世界システム@池袋手刀

調べたところ、2024年を逃すと次に6/9が土日に重なるのって2029年らしい

待てねえよな!?

という訳でムクフェス3の計画は、前回のムクフェス終了直後から秘かに進められていた。
その間いろいろあって(本当にいろいろあって)。
ハコを押さえたのは2024年の年始、半年前にハコを抑えてしまうほど我々は6/9の日にムクフェス開催の士気がムンムンに高まっていたのだ。

さて時は遡らずライブ当日。
ハコ入りする前に果たさなければいけないミッションを俺は携えていた。

8月の主催ライブのフライヤー受け取り

これ、これ大事。
ペーパーレスが叫ばれる昨今とはいえやっぱりフライヤーはペーパーよね。
ペーパーが嫌がられるのは免許くらいなもんよ。
世界システム仕込みの重い重い機材(通称エレクトリカルちんどん屋セット)を背負いながらアクセア西池袋店へ向かった。
その俺が目にしたものとは……?

静まり返った店内、照明も消されている。
計画停電か……?エコだしな……
え?違う?
休みの訳ないよな、アクセアって24時間いつでもなんちゃらって……
公式HPを調べてみよう。

はい
うん
あ?
は?

日休み!?


終わった、俺の華々しいライブ告知は終わった。
昨日別件で池袋来てたんだから昨日受け取っておけば良かった。

仕方がないのでやすべえを食べながら次善策を練る。

うまい。
やすべえはどう食ってもうまいのだ
本当はキロ単位で食べたいの俺だって。
でもあすけんの女に全てを捧げているからダメなの。

3口ぐらいで食い終わり、次善策としてネットプリントでフライヤーを印刷することにした。
配るほどの枚数は出せないけど、これで面目は保てるはずだ。
すごいね、ネットプリント。

致命傷ながらミッションを無事終えたので悠々と手刀に戻る。
ここで何故"悠々と"なのかを説明せねばなるまい。
我が世界システムの全てを司る男、回造先生が法事のために入りが開場後になるということで今回はリハーサル無しになったのだ。
なので当面のタスクは無く、まさに威風堂々といった形でのトルネード院をかましたのだ。


そうだ、ここでご紹介しなければなるまい。

ご覧ください。花です。


こちらもご覧ください。花です。





嬉しすぎて無い四文字熟語生み出しちゃった。
ありがとうございます。
前者の花は隣のラブホのおばちゃんが欲しがっていたので貰われて行きました。
今頃愛の巣に言葉の通り花を添えていることでしょう。

後者の花は我が家のキッチンに鎮座ましましております。

開場!

と同時にもたらされる福音(さしいれ)
いつもありがとうございます!みんなで美味しくいただきました。

長くなっちゃうので各バンドさんについては駆け足でSorry……

アマノ無量塔さん

今回一番の収穫。
まだアングラって死んでなかったんだ。

らいむらいとさん

圧巻の一言。メイク後に泣かせてくるのは卑怯っすよ。
曲間で化粧直しをするお嬢さんの色気がたまんねえ。

燭台(怪)さん

当日いきなり「世界樹出て!」と言われたので「出ます!」と答えました。
いきなり叫んだので喉が一発で行きました。ボーカルってすごい。

オゾマシーズさん

世界システム出番前だったからあんまりフロアで見れなかったの残念。
でも楽屋では「このラルクっぽい曲何!?」と盛り上がってました。

世界システム

世界システムの全員を一度に写すことは難しい

リハはやろう!
MC中はパソコンを止めよう!
約束だぞ!

空想革命さん

シンガヤさん写ってないけどまぁええか

アンコールで乱入しました。
とても楽し!楽し!楽しかったの!


ささやき中村椋

最後にムクちゃんの愛らしいご挨拶で〆
なになに?え!?来年もムクフェスやるの!?
そうかー!ムクちゃんが言うならやらなきゃね!


という訳で次が来年やるのか、
果たして何月なのか全く分かんないけど

待て続報!


次回の中村椋に関するライブは
馬骨擬装網@大宮ヒソミネ
です。

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?