英語中級~上級者向けのオススメPodcast

私がIELTS L スコアをアップさせることができた方法

私はIELTS Academicのリスニングスコアを1年で7→8.5にあげることができました。
この記事では、英語のリスニング力向上に悩んでいる英語中級~上級の学習者の方のために、おすすめの方法をご紹介したいと思います。

さて、皆さんはPodcastを聴いたことがあるでしょうか?
日本語で配信されている番組も非常に質の高いものがたくさんありますが、今回英語を本格的に学習するにあたってPodcastを調べてみて大変驚きました。

何に驚いたかというと、英語で配信されているPodcastの数の多さと質の高さです。Apple Podcastには数えきれないほどの英語Podcastが登録されています。そして取り上げられているトピック、作り込みの深さ、音質において非常に魅力的なのです。

私は5つほどのお気に入りの番組を見つけた後は、毎日その配信を聴くようにしていました。聴くタイミングとしては、毎日のルーチンに組み込むことが重要です。リスニングを特別なものではなく日常的にするのです。
皆さんには、この時間ならば毎日聴くことができる、という時間はあるでしょうか?私の場合は毎朝の散歩と平日の通勤中に必ず聴くようにしました。

オススメPodcast 5選

それでは、私のオススメPodcastを順にご紹介していきます。

①日常英会話のリスニング力をあげるにはコレ! RealLife English

日常英会話を扱った番組で、2023年1月現在300以上のエピソードがあります。「schwa sound(曖昧母音)」や「connected speech(子音の脱落)」など、英語の聞き取りには重要なポイントを学べます。アプリも充実しており、他のユーザーと会話したり、各エピソードのTranscriptを確認することができます。

②IELTS受験生必聴! IELTS Energy

IELTS元試験管のJessica Beckから試験のTipsを聞くことができます。

③日常を科学的に掘り下げる番組  Hidden Brain

人間の日常に焦点を当てて、心理学・行動科学の視点から掘り下げる番組です。Shankar Vedantam氏の優しい語り口で、幅広いテーマを学べます。

④経済の視点で米国社会のイマを深堀り Freakonomics Radio

ベストセラー本『ヤバい経済学』の著者の一人であるStephen Dubner氏が司会を務める番組です。経済学について、素人でも楽しめるエピソードがたくさんあります。

⑤誰もが抱く素朴な疑問 No Stupid Question

Freakonomics Radioと同じチームが配信する番組です。心理学者のAngela Duckworth氏とMike Maughan氏が、リスナーからの素朴な疑問に対して議論を展開します。番組の最後には、発言のエビデンスに基づいた「Fact Check」が行われるのも特徴です。

その他

  • 各番組の詳細については、上記のリンクをクリックしてください。

  • 英語学習に役立つPodcastは他にもたくさんあります。ぜひ色々試して、自分に合った番組を見つけてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?