見出し画像

新宿のネコチャンに会いに行ってきた

久しぶりに新宿にお出かけしてきた。

目的は新宿の立体猫ちゃん。2021/11/11現在は00分、15分、30分、45分に猫ちゃんが登場するとのことで、45分と00分を見てきました。

色々種類があるそうですが、無重力猫ちゃんとおしゃべり猫ちゃん、そしてルンバのCM猫ちゃんを確認しました。一番可愛かったのはルンバの猫🐈おしゃべりはいかにも人がにゃんにゃん言ってる風でちょっとだけ興が削がれました。

晴れてたから少し眩しく、同じように猫ちゃんを待つ人々も少ししんどそうな感じでした。

猫ちゃんの時間待ちの間はアルタ1Fにできたstandard productsを確認。たしかに「ジェネリック無印」だけど、無印っぽさを排除してる感じで、特に何を買うわけでもなく。

IKEA新宿にも寄って、サメをお迎えしてきました。前々から欲しかったけど車もないので都心店舗に行く機会を狙っていたのです。かわいい。しかし100cmもあるのでかなりデカい。電車で持ち帰るにはすこし難アリでした。IKEAの大きい青いバッグなら、すっぽり入って外から何が入っているかはみえない状態にできました。

我が家はかなり自粛している方で、都心方面への外出はかなり久しぶり。外食も個室以外は解禁しておらず、移動範囲もせいぜい電車で3-4駅程度に止まっており、新宿は近所とは滞在してる人種が違うな…と。

当たり前なんだけど、同じ東京でも全然違う。

新宿伊勢丹で今年は無理だね、と諦めた小布施堂の朱雀モンブランを買って帰りました。予約開始が2021年は8/1からで、その頃はとても秋口にこんなに落ち着くなんて想像も出来なかったので…

来年はもっと気軽に外に出たいなぁ。小布施堂の「朱雀」は隣接の桝一客殿に宿泊すると宿泊客枠で食べられるのがウリの一つで2019年には宿泊したことがあるのですが、最高に落ち着く空間でまたいきたい宿の一つです。

今年は完全オンライン予約となり宿泊しなくても並ばずに食べれたらしいですが、それでも泊まりたいな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?