交通事故にあったら

 交通事故にあってしまったら、何をするべきか。

ずばりレッカーを呼びましょう。

今回のお話は、救護義務やご自身の命を守るなど、成すべきことが済んだ後のお話になります。

何でレッカー?など不思議に思われるかも知れませんが、自走可能でない場合はレッカーで移動させないといけません。

自動車保険入っているから大丈夫など安心していませんか?

保険会社の手配するレッカーであれば契約上無料な事が多いですが、警察官の要請するレッカーではお金が掛かるかも知れません。

保険会社さんに確認して警察官の要請したレッカーでもお金掛かりませんとなっていないのであれば注意して下さい。

 なのでご自身や関係者の安全が確保されて警察への通報も済んだ後、加入している保険会社へ連絡してすぐにレッカーを手配して下さい。

CMの様に速攻で来ることはななかな無いみたいですよ。

平均どのくらいで到着するなどデータがあれば知りたいですね。

警察官来るまでの間に済ませてしまうと、警察官にレッカーどうしますかなど、詰め寄られることもなくなります。

特に混んでいるところや、道路塞いでしまったなどの時はあまり待ってもらえない傾向みたいです。

 今回の記事は私の聞いた話や、ネット上などから知りえた情報をまとめてみました。

事故にあわないことに越したことはありませんが、万が一事故にあってしまった時には、レッカー呼べとどこかで言っていたなと思い出していただければと思います。

それでは今日はこの辺で、今日も一日事故なく良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?