見出し画像

にぅのむかしばなし。

こんばんは、にぅです。
2日目のnoteです。(29日に更新予定が大幅に遅れました。)
さあ何を書こうか。
んー。これってnoteを長年更新されている方も悩んだのではと思っています。
2日目って何書いたらいいんだろう。
1日目に自己紹介して、2日目。難しいですね。
1日目にエンジニアとかExcelとか出て来たけれども、
そんな難しい話はちょっと置いといて。
昔話に少しだけお付き合いください。

大学卒業~派遣社員時代

ただ歴史が好きだ!ってだけで文系まっしぐらだった学生時代。
まあ、子供の頃から機械いじりも大好きだったんですが、
とにかくそれだけの理由で高校時代の進路調査はあっさりと文系で提出しました(;^_^A
そして大学も当たり前のように文系学部を選んで。
このまま普通に学問に励んで、就活頑張って…と思った矢先!
中学で出会った「パソコン」と言う機械と再会!
俄然パソコンの勉強のやる気が燃えて来たのでした。
情報系の学部がない我が大学。
さあ、どうやって勉強しようかと思いましたが…
学生ならば図書館を使わない手はないと通いに通って、いろいろな本を読み漁りました。
ある司書の先生に顔を憶えられたのかいろいろアドバイスもいただきました。
就活しないでもう一回しっかりパソコンの勉強をする!と決めて、ひとまず卒業後は地元の飲食店で働くことに。
とても薄給だったので派遣会社にも登録して。
派遣社員としてしばらく過ごしておりました。

派遣期間満了~職業訓練へ

薄給で悩んでいたある日、偶然派遣会社の方からご連絡をいただいて、
とある企業でお勤めしていましたが、
派遣社員と言うのはやはり安定が難しい雇用形態ですね。
正社員になるのに何が足りないんだろうとまた新たな悩みが(;^_^A
そんな中派遣先で知り合った方とご飯を食べていた時に
「にぅさんはこれからどんな仕事がしたいの?」と聞かれました。
はっきりこれと具体的な職業は出てきませんでしたが、
パソコンを使う仕事をやってみたいと言った覚えがあります。
その方は「じゃあ職業訓練とか受けてみたら?」と教えてくれました。
そう、実はこの頃の私は…
ハローワーク=仕事を探すところ」としか思っていなかったのです!
(今思えばめちゃくちゃもったいなかったです…)
そのとき既に年末でしたので、ゆっくりとお正月を過ごした後、
ハローワークの窓口を訪ねたのでした。

訓練開始~インストラクターへ

ハローワークで職業訓練の説明を受けて、
訓練校で面接を受けた結果、無事訓練を受けることが決まりました。
大学以来の週5日、朝から夕方までしっかりパソコンの勉強。
自分より年下の方も年上の方もいて。
訓練校も学校みたいなものなので当然ルールとかもあって。
(ルール守らないおじさんと喧嘩したっけ、そういえば(;^_^A)
訓練校在学中にMOSと言うパソコンの資格も取りました!
さあ、就活に箔が付いたぞーと思ったのですが!
結論から言えば、事務職にはなれず営業職に(あれ?)
ですが営業職は私には適職ではなかったようで…
また自分探しへ舞い戻り…
やっと見つけたのがパソコン教室のインストラクターのお仕事。
教えることも嫌いではないし、パソコン大好きだし!
で応募して無事採用が決まったのでした(*^-^*)

インストラクター時代(1回目)~人生の迷路へ

そんなこんなでインストラクターデビューを果たしたわけですが、
ほんと、教えるって難しい仕事です。
自分は分かっていることを相手に伝えて理解してもらう。
相手が自分の両親以上の年齢の方にですよ。
しかも友達や家族に教えるわけではないので、
「さっき言ったじゃん」は禁句なわけです(◎_◎;)
好きなことを仕事にできたのにもかかわらず、訳あって退職することに。
そこから完全に人生の迷路に迷い込みました…
市役所の臨時職員でコーディングしているかと思ったら、
違う自治体で戸籍入力したり、
医療事務で慣れない医療用語に頭を悩ませて…
再度医療事務の訓練を受けたものの、医療事務の仕事には就けず。
大量の退職で困っていたパソコン教室へ再度務めることになったのでした。

インストラクター時代(2回目)~役目の終わり

1回目の時は家の近所で比較的楽に通勤でき、
会社に残って授業の予習と復習ができたのですが…
2回目の勤務地は、家から1時間半ぐらいかかる教室でした。
今思えばよく通ったな―とは思うのですが。
何せそこの教室のインストラクターが全員退職するという、
会社としてはかなりの大ピンチの状況だったのです!
他の教室もインストラクター不足に陥っていたようで、
1回目の時にお世話になった先輩方も戻って来ていました。
しかし程なくしてコロナの影響もあってか、
生徒数はどんどん減るばかり…私の勤務していた教室は、
やがて閉校を余儀なくされました。
10名ほどの生徒さんが近隣の校舎へ転校が決まり、
私の役目も終わるのかと思いましたが、転勤と言う形で、
生徒さんと同じ校舎へと異動になりました。
少ないまでも1人1人の生徒さんとしっかりとコミュニケーションをとっていたこともあって、とても喜んでくださった方もいました。
ですが、やはり生徒数が増えないなどの理由で、
インストラクター陣の勤務日数にも影響が出始めます。
本当に今度こそ自分の役目の終わりを感じた私は、
ハローワークへと通い始めたのでした。

そして再びのハローワークへ…

突然ですが、皆さんは面接はお得意ですか?
私は大の苦手です。
インストラクターをしていたのにもかかわらず、
めちゃくちゃ緊張するので苦手です(◎_◎;)
一般事務から営業のサポートなどいろいろ応募しました。
派遣会社の方の話も聞いてみました。
書類選考は通りますが、面接は全然ダメ。
そういえば、ハローワークって模擬面接してくれるって聞いたような…
そう思った私は早速窓口で相談してみました。
まあ何度も職歴などを説明はして来ましたが、
模擬面接担当の方にもしっかりと説明をして。
そんな中応募していた会社からメールが届きます。
「ぜひ面接にお越しください」と。
幸い面接まで少し日があったので、企業分析。
ホームページを見て面接のイメージを固めます。
そして模擬面接担当の方とも企業研究。
実際に履歴書と職務経歴書を渡して、
ドアをノックするところから模擬面接をやりました。
一通りやった後でいいところと悪いところの振り返り。
「このフレーズ使ってみよう」とか、
「ここの職歴の説明はこうした方がいい」であるとか、
ものすごーく勉強になりました!
そして…面接当日…

面接当日~現在

移動中も模擬面接担当の方と作ったフレーズなどを読み返しつつ、
人の字を飲み込んで。
かつてないほど緊張したのを今でも覚えています。
部署の担当の方と人事担当の方と2人来られて。
部署の担当の方はホームページで見た気もするけど、笑ってないよー怖いよーって思った記憶が(今は頼れる上司だって分かりましたけど(◎_◎;))
人事担当の方はめちゃくちゃ気さくで、緊張をほぐすような質問もしてくださって、
どちらかと言うと「なごなごした」雰囲気で面接は終わりました。
…面接後も少しお話が出来て、「はーこの会社入りたいー」って思ったぐらいでした。
10日から2週間ぐらいで連絡が来るということだったので、その間は授業の間もめっちゃスマホ気にしてました(集中しなさいって)
そして、今日連絡がなかったらまたハローワーク行かなきゃと思ったその日!
見慣れない番号から電話が…恐る恐る出てみると、応募した会社からでした!
「ぜひわが社に来てください」
面接してくださった人事担当の方からその言葉を聞いて、めちゃくちゃ嬉しかったのを今でも覚えています。
その後、入社日などの打ち合わせがあって…
数日後先輩に内定をもらったことを話し、社長にも連絡して…
生徒さんには誰にも知らせずに退職しちゃいました。
(これだけが本当に後悔していることです。長年私のことを知っていた方もおられたので)
そうそう、模擬面接を担当してくださったハローワークの方にはお礼を言いに行きました。
電話でもいいかなと思ったのですが、本当に嬉しかったので。
入社日は私1人かなと思ったら他の部署の方もいて。
研修やらアカウントの発行やらいろいろ手続きもして。
同じ部署の方をご紹介いただいて。
3日目くらいから「じゃあ実務やっていきましょう!」とのことで今に至ります。
少しずつエンジニアの方とも話せるようになって来ましたし、
もっとスキルアップして部署に欠かせない人間になるのがとりあえずの目標です!

…って上に文字数カウンターがありますが、
今見たら3,500文字くらい書いているみたいです。
長々とお付き合いありがとうございましたー!(*'▽')


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?