「しょうがない」が増えてきた

最近の自分の生活を見直すと、「しょうがない」と言っていることが多くなってきたと思う。
”諦め”のような。過度に期待しないようにすることで、予想と違ったときに自分ががっかりしすぎないようにするための防衛反応。

子供の頃に教えられたことは大概間違っていた。
と、気がつくと考えている。いい年になった大人が情けないとも思うが考えてしまうものはしょうがない。

今もつい出てきた ”しょうがない” 。
この言葉は現状に納得していないときに出てくる。
この言葉はそれ以上”問題”について考えることを防ぎ、心を守りたいときに出てくる。

ここで出てきた”問題”とは何なのか。
自分にとって考えるべきこと、危機感を感じること。
例示するなら、ロシアとウクライナの戦争、Twitterの炎上、年金の不安、職場の上司のマウンティング、その他いろいろな理不尽。
まとめきれないが、書き出したものを目で見て確認することで少し冷静になれる気がする。

先のことを予想することはできない、その精度を高めることはできても100%にすることは決してできない。考えていてもしょうがないことはわかっているが、しょうがないと言ってみても納得できていないのだ。心が勝手に重力崩壊していく感じ。自傷する感じ。それをうまく表現できない感じ。

今日は疲れているみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?