見出し画像

ショートコース練習R♪

先日
妻と2人で
PGM系列I.C.Cショートコースに
練習ラウンドに行って来ました♪

神奈川県西部地区
当日の天候は
雲 最高気温23℃
相模湾方面からふく風は
冷風

プレーしても
うっすら汗かく程度の
ゴルフ日和でした♪

こちら
ショートコースと言っても
元々の本コースを
アレンジした
6ホールpar20の
山岳コース


全コース
基本徒歩移動

スタートホールまでは
リモコンカートが案内してくれます


スタートホール
100yd par3

グリーン手前の
アゴだしバンカーが
厄介


2番ホールへの移動は
on/offボタン操作する
動く歩道?を
2機乗り継ぎます♪


2番ホール220yd
par4

ティーグランドが
左足下がりの苦手ホール
正面に江ノ島が観えます♪


3番ホールへは徒歩移動

こちらは
グリーン打ち上げ
240yd par4


力んじゃって
飛ばないんです



ショット後は
on/offボタン操作して
動く歩道?へ

使わないと
登りが辛いFW(汗)



4番ホール
170yd
par3



3番ホールから
on/offボタンを操作し
動く歩道?で
移動します


ここからは
江ノ島等等湘南方面が
遠くですが
見渡せます♪


4番ホールから

5番ホール
105yd
par3へは

舗装されたコース管理用
道路を徒歩移動します


ティーグランド
後方には桜並木があり
シーズンは
花見が楽しめますよ♪


桜開花時期撮影



5番ホールから
6番ホールへの移動は
スロープカーと呼ばれる
セルフ式モノレールで
移動します♪

4人乗りで
現在は利用不可ですが
ゴルフバッグを
積み込む貨車を
後に連結しています


スロープカー
6番ホールホーム駅を
降りると


そこは
最終ホールティーグランド

最終
6番ホールは
谷越え

145yd
par3

ショット後

グリーンまでは
徒歩移動


ホールアウト後は
on/off操作
動く歩道?で
クラブハウスへ



私自身
今回の練習テーマは
ダボでのスコアメイク!

2ラウンドしました♪

1ラウンド目はトリ
2ラウンド目はダボ切り!
という結果に
なりました♪

まあヨシヨシです♪












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?