FA電気設計屋の技術倉庫を運営しているにわかFA電気屋です。

ごあいさつ

はじめまして。FA電気設計屋の技術倉庫というサイト運営をしています、にわかFA電気屋です。

まず、FA電気設計という言葉から紹介しますと、FAとはFactory Automation(ファクトリー オートメーション)と言い、工場における生産工程の自動化を図ることです。

工場における生産工程の自動化を図るということ、つまり製品を作るために必要な生産設備を導入することであり、生産設備の中にモータやエアーシリンダなどの産業用機器が多数存在します。

それら産業機器の制御をするために、電気・電子回路図を設計したり、制御盤を設計したり、プログラムを設計したりするのが、FA電気設計です。

工場での仕事は、基本的にお客様の機密事項になることが多く、同じ業界でもどのような機械があり、どのような制御をしているのか知られていないのが現状です。

自身の体験したことや産業機器をどのように制御したのかなどをNoteを通じて紹介していきたいと考えておりますので、宜しくお願い致します。

にわかFA電気屋の自己紹介

私は、FA電気設計という仕事に就いて現在8年目、28歳です。

私が仕事をしているFA業界で制御を行うと言えば、PLCです。

PLCとは、Programmable Logic Controller(プログラマブルロジックコントローラ)という略称であり、多くの産業機械に導入されています。

私は、それを使用して産業機器を制御しています。

どのような産業機器を使用してきたか。

1.インダクションモータ

2.DCモータ

3.サーボモータ

4.エアーシリンダ

5.ロボシリンダ

それぞれにコストやメリット、デメリットが当然あり、適材適所で使い分けていきます。

私が運営していますFA電気設計屋の技術倉庫 https://www.niwakafa.com/ で様々な事例を紹介しています。

ぜひご覧いただければ幸いです。

私が、Noteで情報を改めて発信する理由としては、工場での産業機械は情報漏洩できないという部分がネックとなってきてしまい、私が運営しているFA電気設計屋の技術倉庫では具体例として記載できないことです。

これを解消するために、Noteの有料機能を使い、情報漏洩にならない程度に具体的な制御方法を紹介できればと思っております。

にわかFA電気屋は、基本的に大雑把な性格です。

情報の取り扱いには細心の注意が必要だと思って下さい。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?