見出し画像

RSL環境RAGE振り返り

どうも〜ゆいはです。今回のnoteは今日までのRAGE期間の記録と個人的に手応えを感じれた調整部分を書いてこうと思います。ちなみにday1抜けれてなかったら書いてないです。

今回のRAGEは
day1は4ー1(不戦勝有り)
day2は4ー2(6回戦負け)

どちらも融合ネクロ、夢ドラで参加
通算
融合ネクロ9ー3
夢ドラ8ー4
って感じでした。融合ミラー1回も負けなかったの結構凄くね?

夢ドラって何?って人はこっちの記事読んでみてください。マジ味しますこれ
https://note.com/1014oz/n/n7e447c7ee8bb


てわけでなんでこの持ち方になったのか、あの短時間でやれて良かったことをツラツラ書いていこうと思います。

つってもday2なんてまだ2回目だしその回数で講釈垂れんなよって言われればそれまでなんですが、今後の自分が振り返った時とかに読み返せるようにするために書きます。

読みたい項目があったら是非読んでください。


RAGEまでの調整

メン限に入る

まず環境始まる2日前とかにスパ様、るもちゃんのメン限鯖に加入。元々エラさんの鯖に入ってたので合計3ヶ所に入ることに。

なぜ増やしたのかというと、今回含めてあと2回しかシャドウバースでのRAGEが開催されないという発表があり尚且つ今の仕事がそこまで忙しくならなそうだったので、久しぶりにRAGEに集中して取り組めそうということもあり、RAGEまでの情報戦に負けない様にするため。1つの鯖だけだと更新が少なかった場合に足踏みしそうだったので増やした。結果的にこれはとても良かった。下でメン限について書く。

融合ネクロ

ちょうどRAGE day1の1週間前くらいから爆増。スーパースルメデッキ且つフルパワー時の爆発力と融合&葬送というハンドの取捨選択を何回も繰り返すとっつきにくさでみんなめちゃくちゃ困ったと思う。

ただ俺からすればデッキなくて本当に救世主だった。ちなみに何も教材ない状態で回したらランクマ10連敗くらいした記憶ある。

でもここからがメン限の凄いところで、どこのサーバーでも毎日必ず融合ネクロについての書き込みが更新し続けられるorメン限のみ公開でレート配信をし続けてくれて教材の宝庫だった。
正直これだけで入る意味があったと思う。RAGEに融合ネクロ持っていけないの個人的には結構ハンデを背負ってると思った。ちなみにカステルを選択肢に挙げられなかった僕も別のハンデ背負ってます。

初日こそボロボロだったけど教材が増えるのに比例してどんどん勝率が良くなって行って上手くなってる実感が持てて好きだった。

夢ドラ

融合ネクロが話題になったのと同時期に山本が基盤を作り猫さんと3人で画面共有で指摘しあったり議論しながら2日くらいで基盤作成。かなり良く出来てて且つデッキの性質上割と目標まで一直線且つ相手からしたら少し悟りにくいリーサルプランなのもあって少し遊ぶつもりがガチで調整することに。

ここら辺でカステルを本格的に諦めた。元々そんなに持ちたくなかったし喜んで捨てた。

RAGE day1までの1週間奮闘記

上の話を踏まえて改めてRAGE1週間前から取り組んだ内容とその流れを覚えてる限り書いていく。

1週間前

ここら辺で上にも書いたようにほぼ同じタイミングで融合ネクロと夢ドラを発掘。1週間前に完全新規デッキを2本も発見し喜んだのも束の間、

…これどうやって仕上げる?という状態に

正直まだ融合ネクロは完全乗り換えにリスクがあったというかリストだけ出てプレイが未知なのもあり最初の2日は夢ドラのリストとプレイを仕上げることにした。

日〜月曜日 夢ドラの調整
火〜金曜日 融合ネクロの調整
最後に夢ドラをレートで使ってる人からリスト貰う。
みたいな工程で結果的にこれがファインプレー。

まず夢ドラは3人で同時にデッキを回すことにより2日という短時間でリストの叩き上げとプレイの精度向上、それの共有をかなり早く且つ正確に出来た。
そもそもOTKデッキということもありゴールまでの逆算が容易でそこまでの補助カードの役割さえ間違えなければ多少は放置してもどうにかなると考え、思い切って夢ドラの調整をここで放棄。

!?って思うかもしれないけど他2人がレートでずっと横に夢ドラを使ってくれていたので、細部の数枚の入れ替えはもう2人の意見に従おうくらいの気持ちでいた。夢ドラのリーサルプランとか構造が劇的に変わるなら2日触って放置は許されないと思うけど、細部が変わるくらいなら前日に使用感確かめて違和感ないなら2人が調整するリストそのまま持ってくことにしたし実際そうした。

というわけで夢ドラは月曜辺りで一旦触るのをやめた。ちなみになんで月曜かというと、ここがレートの開始日で他2人がレートで触って無理なら諦めるつもりだったけどそれなりに勝ってると聞いたので安心して放置。
放置といっても全放置じゃなくて通話には割といたし逐一感想とか構築の意見交換はし続けたので脳内シャドウバースで会話してました。

火曜以降

夢ドラに笑顔で別れを告げていざ融合ネクロへ

MPー1000

もう終わりかと思ったけど水曜日から怒涛の情報がメン限に投下。3つとも同じタイミングだった気がする。

ここからはそれぞれの鯖のテキストを読んで自分なりのガイド作成→実戦→鯖のテキスト読み直しを繰り返すことに。更にレート配信もあり、見て技術を盗むこともやり、デッキ登録までほぼ同じサイクルを繰り返して一直線だった。

ちなみにここら辺からの生活は帰宅してやることしばいて20〜21時から深夜2時までシャドバして寝る、7時半起床という生活に。まぁday1本当に勝ちたかったのでしゃーないっす。結果出なかったら暴れるつもりで取り組んでました。

いざday1

サブマリン汁

どっちもチューンは雑多を意識。
・融合ネクロ
連携ロイ、機械ネメ、狂乱などなどのアグロ記念受験に負けたくなかったので斬撃2枚。
カステルにも厚くなるし、ラスワ下火の中で持ってくるのは練度鬼のモノ好き2割、それなりの強度のアグロデッキだからみたいな理由によるチョイス8割みたいなイメージだったので適当なラスワにも強いんじゃないかなという予想。
この時のバフドラは全死を消すカードを多投するというよりは純粋なアグロデッキだったのでここも拾いたかった。

活躍したかは覚えてない。

+αのリソース枠はアグロに厚くしたいのでもちろんアスシオ2枚。

活躍したかは覚えてないけどアスシオだから多分活躍してると思う。

ギル0はアグロ対面はカスキン+全死で全てねじ伏せることが出来たためday1ではオーバーキルと判断。そのためday1はずっとカスキン全死で蹂躙し続けた。6マガチヨ以外負け無し。

・夢ドラ
恩寵は軽い除去+回復+進化を全部除去に回してもツクヨミのラスワでOTK出来るとかでアグロ対面に対してうってつけだった。

上記のカードがめっちゃ活躍したかは全然覚えてないけど方向性として間違ったチューンじゃなかったと思う。

前日くらいから山本がマガチヨ回しててちょっと強そうだったけど無視した。夢ドラなかったらマガチヨ持ってた。

1日前とかに融合の枚数迷ってたけど猫さんがラスワから融合に乗り換えてたから融合の意見交換出来る人がいたのもマジでデカかった。大枠はメン限で書いてあるけどプレイ中の感覚的なところとかは身近な調整相手と細々と意見交換した方がモヤモヤの解消が早くて済む。

ちなみにラスワ、連携みたいなデッキ辺りはやっぱ最初の方で踏んだ。読み自体はあんま間違ってなかったというか競技環境で最優のカステルと融合ネクロを皆が皆持ってくるわけじゃないってことがわかった。
その他のデッキがめちゃくちゃ多いと存在するデッキの選択肢だけ持ち込みがばらけるんだと思う。

なにはともあれマジで努力が実って良かった。
メン限融合ネクロと身内が調整した夢ドラというもはや自分自身が介入する余地のほぼない完璧な布陣だった。ギルガメッシュ0枚がギリ個性。

RAGE day2までの瞑想(迷走)記

日曜日

土曜にday1だったので日曜は他のメンバーのday1の応援。同じ夢ドラ持ち込んだ山本がday2進出できててめっちゃ嬉しかった。

残り時間はニケ

月曜〜火曜

ふと融合ミラーを勝ち続けないとすぐ負けてしまう気がしたのでメン限の融合ネクロのとこだけ抜粋してメモ。普通に知らないこと多すぎること知って2回目の絶望。

水曜〜木曜

夢ドラでカステルに勝てれば融合ミラー負けてもセーフ!って思って対カステルをやったり上から見してもらったけど勝てないことがわかったので振り出しへ。これは進歩ある振り出し。

アーカイブ見る生活に戻ることへ

金曜

すっかり忘れてたけど会社の飲み会があったので調整時間減少。

猫さんにバフ対面の壁打ちをやってもらう事に。
この時期は全死消せるドラゴンを3枚積むのがトレンドだったので普通にしんどかったけどめちゃくちゃ頑張ればツッパリ返せることはわかった。

最終的にミラーに寄せるかミラー以外に配慮するかで後者を選択。

もう一回day2やるとしてもこの枚数、このアーキ選択で挑むと思う。
斬撃1枚はギル入れるなら0枚にはならないけど2枚は入れすぎだと思ったので1枚。普通にカード1枚1枚の質で勝負した時に負けやすそう。

アスシオはレリックと悩んだけどなんやかんや猫さんと相談してアスシオに落ち着いた。理論は覚えてない。土曜にスパ様の配信でアスシオ投げるタイミングを言語化してたアーカイブを見れたので問題にはならなかった。

夢ドラは山本がイルマ入れて出るって言ってたから40枚貰った。イルマ入れる理由はちゃんと聞いたので問題なし。ちなみにカステル対面を諦めて以降はday2では融合ネクロにほぼ遭遇するだろうし、練習せんでも相性でほぼ勝てると思ったのでノータッチ。当日このマッチ落としてbo3を落とした。

もうここら辺まで来ると多分情の選択な気もする

でも融合ミラーに勝たないと勝ち抜けない(と考えていた)性質上横には融合ミラーを制する前提で融合に強いデッキを持つのは決めてたので、自分の中では最強の持ち込みだった。

土曜

午前中にようつべ見たり買い物出かけたりで気になるモノを消化。
午後から壁打ち…ではなくdsalの壁打ちを見ることに。

調整期間で唯一後悔してるのはこの時間。本当に時間の使い方が雑だった。壁打ちには融合ネクロも夢ドラも出てこないので当然あんまり身にならなかった。
手が空いたらメンションしてくれって言って通話から落ちてアーカイブ漁るとかでもすれば良かったのにその選択が出来なかったのが本当に愚か。

自分の中で優先事項の整理が出来てないのが良くわかる行動だった。

その後夕食を食べてからdsalまでの間に猫さんに融合ミラーを手伝って貰うことに。

さぁ今までの座学の成果!といって結果は4ー4
レートやってる人にギリ引き分けたからめっちゃ残念とかではないし手応えがないわけではなかったけどまぁ明日もこんなもんかーくらいの感覚に

ただここで得た知識が結構当日に役立った。
ガチ感謝

そしてメン限座学8割実戦2割の融合ネクロとまたまた40枚貰った夢ドラでday2当日へ

下にも書くけどレートより座学優先な気がしてレートは0戦のまま。あってたかはわからん。

いざday2

プレミと時間切れでbo3を落とすという1回のRAGEで2度美味しい結果に。

ちなみに当日の融合ミラーは全勝だったしbo3単位で負けた試合以外は全部2ー0だったので勢いもあって運も良くめちゃくちゃ冴えてただけに敗因がしょうもなくてスゲー残念。

間違いなくあの日は俺が持ってる側だった。
本当に負ける気しなかった。

まぁそんなんで若干夢見れました。特に調整に深く関わってくれた山本と猫さんにはマジで感謝。
モチベあって自分がやりたい意見交換できる人大事。

俺はそういう人間になれてるかはかなり怪しいとは思う。

2週間を振り返って

とっても充実した2週間だった。久しぶりに濃密なシャドバができてとてもハッピー。

感想はここら辺で

良かったところ

・メン限に複数入ったこと
猫さんとも喋ったけどプロでも人によって打つ手も違えば思考も違うことはザラだった。1つ入ってれば良いやとはとてもじゃないけど言い切れないと思った。
更に試すリストや細部、例えばリソース枠にアスシオを推してる人もいればレリックを推してる人もいた。人によって死門の評価が上がるのに多少差もあった。

これは結局どこまでやれば自分が満足なのかにもよるけど今回ばかりは最強デッキが1週間前に登場、定石から何から何まで解明に時間を要するということもあって教材の質もそうだけど、教材の種類を求められるデッキだと考えているため(引き出しが無限にあるため視点があればあるほど良い)今回のRAGEに関しては複数跨ってメン限に入って良かったと思う

・1週間前からデッキを絞った
大型大会で直前にリストを変えたことがないしそういう器用なことが出来る人間でもないから必然的にこうなるのはそうだけど、夢ドラと融合がなかったら色々なデッキを拾って捨ててを繰り返してそうだったから今回は運が良かった。

前回RAGE day2を決めた時も持って行ったのはその時の超ど定番クロノスウィッチとクリストフラスワネクロ…ではあるんだけどこの時のデッキリストも登録前日におっかさんに80枚貰ってる。

あくまで考察だけど、自分というプレイヤーは細かいデッキのチューンはその時の戦績に大きく響くことは少ないのかもしれない。

デッキの本質さえ理解していれば残りの自由枠は使い方さえわかってればそれが有効打になるタイミングで使えば良いだけ、重要なのは対局感と80点以上を取り続ける方法、60点を下回らないそのデッキにおいての弱い手、そういう全体像を把握するのに時間を割いた方が勝率が上がる人間なんだろうなと改めて思った。
前回の時も持って行く2つにちゃんと時間をかけたし。俺がそういう人間というよりかはカードゲームの上達の基礎が上で書いたことなんじゃないかなーとも。

とは言いつつもデッキ選択はそれなりに大事。メタゲームに勝ちに行くために様々なデッキを触れるのに越したことはないけど本番のデッキの練度が足りないのは本末転倒だし。
そういう考えなので自分は片方はど定番の王道デッキ持ちがち。練度低い勝ち組の見た目してるデッキ持つ方が怖い。

・高いモチベーションでRAGEに臨む人が居た
山本と猫さん。一生通話にいてガチで感謝。この2人と無限に枚数調整したり共有見て議論してる時間マジで楽しかった。他のメンバーのことを悪く言うつもりは全然ないんだけど、自分はやっぱり大会に向けて頑張ってる人の意見にまず耳を傾けたくなる人間なので夢ドラの枚数は2人の意見を重要視しながら枚数配分考えてた。

あの通話にいたからday2に行けたとかではないけど、あの通話からでもday2に行ける人が複数人出たのはチームとして良い結果だったと思う。

・同じ持ち込みの人が居た。
猫さんとはアーキ2種とも共通で山本とも夢ドラは共通の持ち方なのがデカかった。不安要素や些細なこともすぐに聞ける相手が居て良かった。猫さんが融合じゃなかったらチームに融合使ってる人居なくて爆発してた気がする。
ウチのチームは全然tier1至上主義でもなければ使えなきゃいけない訳でもないので王道持ち込み選んでも全然人と被らないこともザラにあると思うから持ち込みが被るか否かも運ゲーかもしれない

・レートをやらなかった
これは良い方向に働いたかは定かではないしやれるならやるべきだとは思うけど今回はそれをしなかった。

理由は
1.変なメタゲームの波に飲まれてチューンをぐちゃぐちゃにされたくない。
2.そもそもデッキが2つしかなかったのでボコボコにされて萎えたくない。
3.融合だけを使い続けたかったし辞めたい時に辞めれるようにランクマの方が丁度良い。ランクマの方が雑多対面の練習になるし少しプレイの気が楽。融合回数ミスや墓地管理など対面がレートじゃなくてもそういう初歩的なことの反復練習はランクマで全然足りた。

半分はメンタルケアも含んでる。ここまで環境に弱いデッキが沢山あるのに強いデッキ持ってる人とばっか練習しなくても良いんじゃね?みたいな考えもあった。

day2前も座学の割合が多めだったのは実戦で覚えるのには時間がかかりすぎるから。あの短時間でミラーの何たるかを理解するのは正直自分でやるよりプロのプレイ見る方が早いと思う。そもそも無知の状態で1から叩き上げるのには流石に時間が足りなすぎる。結果としてday2はミラー負け無しだったので座学に時間をかけて良かった。
多分ちゃんと意味あるところを的確に判断して理解できたんだと思う。

・その他
良いことかわからないけど融合が1週間前に出てきたので実質1週間RAGEだったと自分は思っていて、1週間くらいならプライベートの大半をシャドバに注ぎ込んでも良いなと思えたから寝るまでシャドバみたいなことができたんだと思う。

コスパは悪いかもしれないけどその1週間は蒸気でホットアイマスクを寝る時に必ず装備してた。土日で仮眠取る時とか目がしんどい時とかも使ってた。目の疲労で休まなきゃいけない方がすごく勿体なかった。

メン限について

散々喋ってきたメン限だけど、本当に入った方が良いと思う。特に俺みたいに基礎がそもそも出来ておらず基礎を習得するのにもそこまで時間をかけれない人はメン限に投下される情報を拾い漁るのが早い。

ただ場所によってtier2以下はテキストすら無いところもあれば環境外デッキも配信で扱ってくれる人がいたりとで人によっては合う合わないはあるかもしれない。

時間が少ない人でもメン限やアーカイブに落ちてる情報を正しく精査し自分の力にすることが出来るなら入って損ないと思ってる。月1で1回の昼飯代を追加で払うだけだし安くね?

個人的には、まず最初に理解する必要のある大局観とマリガンをいつまでも手探りで探してる時間が本当に勿体無いと考えていて、とっととそこを理解した上で対面ごとの練習がしたい。



結局day1までに何をやるの?

これを書くまでに7000文字なの多分書く才能がない。

・読書

https://note.com/shikuro/n/nb821c6cad36e

↑メアさんがRAGEで優勝した時に紹介してたエンジョイ勢の人が考えるday1突破法のnote

今回はこれを含め仕事が忙しい時とかに読んでた色んなプレイヤーのブログ類での文章を読み取って、それを今回のRAGE調整で持ち込んだ所も影響が大きいと考えてる。
正直自分には山本や猫さんみたいにレートを無尽蔵にこなせる体力も精神力もないので質の改善に注力しないといつまで経っても勝てないと考えていたため、効率と質を自分なりに意識してみた。

以下記事の一部を抜粋。怒られたら消す。

例えばこれはさっきリンクを貼った496さんの記事の一部分。

「メン限のテキストを読み取りレート配信を見る」というのはまさに目指してる所が上の文書の通りで、少しでも脳みそをサイボーグに近づける行為だと考えている。
ただし、勿論最後にちゃんと自分でプレイすることも大事だと思っていて、自分は上達に時間を食うタチなので見たら最後は必ず1戦はランクマをやってから寝るようにしていた。見たから覚えた、だから実戦はしないっていうのは最終手段寄りかも

これは3年前?くらいのSierraさんのアドカレ。

どのくらいか前の文章で自分も似たような事を書いた(記事から影響を受けてるかも)が、まずは大局観を身につけること。

なんなら全ては大局観から始まり、全て大局観に通じると言っても過言ではないんじゃないかな。

今回の自分は
・量をこなす→メン限に教材が落ちるまで基本的な動作確認。ギルOTKしか頭に無かったけど万死の融合変身の条件、ケリドゥエンや亡骸の重要性、このデッキの融合と葬送ギミックへの理解をする
という部分が量をこなすに該当していると思う。ランクマで10連敗くらいしたけど。

・シャドウバースは大局観から成っている→何回もテキストを読み返してイメージを作ったのはここ。大局観がないと何も始まらない。

・実力の向上に合わせて量から質へ移行
今回はどちらかというとday1からday2に合わせて練習内容を変えた。みんなやってることだけどday2からはランクマの時間をルムマに当てた。
見てくれた人、対戦してくれた人ありがとう。

・自分を見つめ直すことも大切→day1前は大局観のあやふや差からレート配信よりテキストを読み込みランクマをやることに比重を置き、day2前はミラーのプレイ方針の自信のなさからレート配信を見るのに重きを置いた。ちゃんと結果が出てるから出来てると思う。多分…

・センスある人はずるい→センスある人はずるい

これはニンジンさんの記事。
デッキを絞ることは社会人にとってはデメリットよりメリットの方が大きい人もいるかもしれない。というか社会人がデッキ勝ちは難易度高くね?そんなことない?

まぁここに書いてあるように絞った上で負けても悔いがないと言えば嘘になるけど絞った分は練度がちゃんと答えてくれたので今回は報われた側になれた。

・練習方法を決める

カードゲームで全ての項目を満足行くレベルでこなせる人は少ないと思うので具体的な目標と発生しうる問題、限られた時間で何の練習をするかということらに対してどう向き合うかを考える。

これが良い判断だったかはわからないけど、例えば自分の場合だと
・夢ドラの枚数チューンは完全に人に委ねた
これは夢ドラの1〜4枚くらいの自由枠を実践で試すより融合ネクロに時間を割く方が勝率が出そうと判断したから。自分の結論40枚を出したい人間じゃないため特に気にならなかった。

・カステルはノータッチ
ムズイのは知ってたけど融合の方が持ちたかったのでカステルは諦めた。それより前はマナリアとラスワに時間割いてたから許して…

・プレイングを見てもらうのを諦めた
day1前に融合ネクロのプレイを共有で見てもらうことをしなかった。あの段階だと上から複数人で見てもらう以上にメン限のテキストの方が正しいと判断したため。本番でまだ初歩的なミスをするならそれまでだったと割り切り。

などなど色々と練習方法を切り捨てながら練習してきた。こんだけ割り切って缶詰状態だったかというとそうではなく普通に家族と出かけたりとか、Youtube見てリラックスする時間も全然あった。

つまり普通の人間レベルの生活をなるべく維持しながらシャドバのアレコレを割り切ったり取り入れたりしていた。人間の生活辞めたら全部できてたかもしれないけど不可能すぎる。

何が言いたいかというと、要は実戦に時間を沢山かけるのも良いけど、そもそも練習方法も色々あるし「何を上手くなるためにどういう練習をするのか」を具体的にするのも良いんじゃないかなと思った話。質を求めるなら尚更。あと当たり前だけど時間は有限。どのデッキにどのくらいの時間を割くかを意識するのも良いかも。

ちなみに融合ネクロの教材はちゃんとメン限に落ちてくるって考えも、通話にいる人が夢ドラのチューンをし続けてくれるって考え方も色々割り切ってると思う。情報が投下されなかったら何もないし夢ドラが捨てられてたら持つデッキひとつ消えるし。

まとめ

以上の2つが今回自分が意識した点であり、次のRAGEも続けようと思っていることです。練習方法に関してはなるべくどのデッキも触って置くのが良いとは思うけど中々うまくいかないから次回も色々なデッキを切り捨ててから練習してそう。

量で頑張れないのでせめて質は良くしていきたい

読書に関しては上手い人達が色々と練習方法を書いてくれているし、ゲーム内の環境が変わっても練習方法を変えなければならないなんてことにはあまりならないと思うし色々読むと良い気がする

同じチームの人は自分がDiscordのスレッドで記事のリンクだけ放り投げてるのがあるからそこ開いてみると色々探す手間省けます。

その上で何を目標として練習するか、具体的なイメージがある方が練習も捗ると思う。

あとがき

ひっさしぶりに真剣に練習してRAGE出たけどやっぱ楽しいRAGE。シャドバも大元を辿ればここで優勝することをひとつの目標に日々練習してるわけだし、社会人の人も自分みたいに1週間だけ打ち込んでday2を目指すのもたまには悪くないんじゃないかな?まぁ突破したら1週間延長ではあるけど

忙しい時期のシャドバ、何の大会に出ることもなくdsal出たら出たで練度面で足引っ張ったりと結構散々だったので今回は頑張れてよかった。

オフRAGEはチームメンバーに会うことを目的にくだらない練度で出てヘラヘラ笑ってた時期もあったけどやっぱり大会に真剣に打ち込むのが1番楽しい。

今週からまた仕事が忙しいのが続きそう。
頑張ろう社畜達。
何か1文でも誰かのどこかに響いたら嬉しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?