見出し画像

【緊急!】この曲たちをjewelries04で歌ってほしいんじゃ〜

こんにちは、にわか雨です。

前回はミリオンライブにカバーしてほしい曲、前々回はシャイニーカラーズにカバーしてほしい曲をピックアップしました!

そして、大ニュースです!

シンデレラガールズでカバー曲も収録されているアルバムのjewelries04の作成が決定しました!

カバー曲の一般公募が予想されるでしょう。対象アイドルはシンデレラマスター046〜060を歌った子たちということです。

さて、リクエストの方ですが調べてみたら今までだと原則1人1回までだそうです。

ということは、担当Pはそのアイドルに他担当Pは「このアイドルにこの曲を!」という強い思いがあれば送るという感じになることが予想されます!

私はカバー曲の妄想するの大好きで、是非とも応募したいと思っています!

という訳で早速紹介していきましょう!
一応全員分を2〜3曲用意しました!
毎回言ってることですが、自分の感覚で選んでいますので、言語化できない部分が多々あります。あと、解釈違いはあって当然だと思いますし、浅いオタクの浅い選考理由が連発しますので、「嫌だ!見たくない!」って方はブラウザバックを推奨します。

CU

乙倉悠貴

風吹けば恋/チャットモンチー

原曲聴いたとき、「え…これ乙倉悠貴の曲じゃん…」ってなるぐらい他担でも歌詞がかなりマッチしてる曲。追い風Runningを彷彿とさせる感じのラブソングなんで分からない人には聴いて欲しい曲です!
Twitterで調べた感じ同意見の方がまあまあいたので有力候補かなと。

金曜日のおはよう。/HoneyWorks

シンプルに乙倉ちゃんが歌ったらかわいいやろなぁと思ってチョイスしました。「会えないから、ね?」が聴きたいんですよ!
これ聴いてたら間違いなく青春してぇ〜ってなりますよ。

関裕美

どうしますか、あなたなら/阿部真央

関ちゃんのイメージってどこか不器用で完璧主義な感じがするんですよね。この曲は、自分のウイークポイントを諦めて自分のものとして受け入れながら前に進もうって感じの曲なんですよね。
それを関ちゃんが歌ってくれることで説得力がかなり増して泣ける曲になるんじゃないかなっと思って。

「一人で生きられそう」ってそれってねぇ、褒めているの?/Juice=Juice

これも不器用なイメージの関ちゃんが歌うことで説得力増すかなぁと思ってチョイスしました。
サビの「強がり隠す弱さ 誰か見抜いてよ」が関ちゃんの心の代弁でもあり、個人的に刺さったので歌ってほしいです。

白菊ほたる

幸せ/マニ☆ラバ

曲のタイトルまんまです。そのまんま自分が幸せであることを実感してほしいです。もう不運だとか不幸だとか言ってほしくないという思いのもとです。知ってる人は知ってると思いますが、これはボーボボのEDです。それとは思えないぐらい名曲だと思うので。最後の「そして愛されるから 永遠に」で、涙腺をボコボコにしてほしい。

できっこないをやらなくちゃ/サンボマスター

これは今のほたるから過去のほたるへ向けての応援歌にもなりえそうな感じだったので。全部刺さるんですが、特にサビがいいです。もしかしたら、ほたるP目線の曲でもあるかもしれないです。

早坂美玲

シリョクケンサ/GUMI(40㍍)

美玲ちゃんは難航しましたね〜。だって!Twitterでもう「それだ!」って答え出てたんやもん!!
まぁそれは置いといて。ボカロ曲が合うかなぁと思って。かつ歌詞に深みのある感じのある曲をチョイスしました。あと目隠しつながりで。

Sparkling Daydream/ZAQ

中二病でも恋がしたいのOP曲。(サムネの主張すご…)同じ眼帯女の子つながりでこの曲を選びました。何やかんや美玲ちゃんには恋を想起させる感じの勢いある曲を歌って欲しいなーという思いもあります。

黒埼ちとせ

君がいるから…/西脇唯

金田一のOP曲。ちとせさんが歌うことでここの「君」とはプロデュースのことを指すのか千夜さんのことを指すのかどちらでもイケるのか。それを他のPに考えてほしい。それぐらい奥行きのある曲になると思います。あと世界観も合ってると思ったので。

紅茶/坂本真綾

歌詞は切ないけど、雰囲気めっちゃ合う〜〜〜!!部門の曲です。ちとせさんは、失恋ソングを明るくではなくしっとりと歌い上げるタイプだと思うんですよ。

絶望レストラン/絶望少女達

また別角度から不思議な感じの曲をチョイスしました。世界観だけ重視で、どこか読めない雰囲気とマッチするかな〜と思います。書いてて思ったのはちとせさんに絶望もレストラン要素もほとんどないなとは思っちゃいましたね。

CO

松永涼

ないものねだり/KANA-BOON

邦ロックでは一番歌って欲しいなーという感じの曲。これも失恋ソングなんですけど、歌詞で一人二役(彼氏サイドと彼女サイドのセリフ)がある変わり種な一曲でもあるので、そこの化学反応が面白そうと思ってチョイスしました。

熱くなれ/大黒摩季

もうタイトル通り。涼さんのクールな雰囲気だけど、ハートは熱いよ!と言わんばかりにマッチする曲だと思います。ストレートな歌詞にアツい曲調、そして彼女のボーカル力の高さ。総合的にこれが合いそうな気がする。

黄金魂/湘南乃風

ここも「熱くなれ」と同率ぐらいアツい曲。権利の関係もあるかもしれないですけど、アイマス×湘南乃風は一回実現してほしい!
拓海に歌わせてほしい!とも思ったけど、拓海には同じ湘南乃風で「SHOW Time」を歌ってほしいので。

三船美優

AM11:00/HY

ドライブで流しながら聴きたい曲に三船さんの歌声は合いそう!あとシンプルに途中のラップパート聴きたい!そんな思いでチョイスしました。あと三船さんが歌うことで自身の過去の恋愛経験と重なって「こういう時期も合ったなぁ」と思いながら歌い上げてほしいです。

ツキヨミ/phatmans after school

三船さんには切ない曲が合う!それはソロ曲の「Last kiss」で証明済み。もうこの曲はおそらく死別したであろう恋人のことを思って歌った重めソングなんですけど、そんなこと気にならないレベルの歌唱力で歌い切ってくれると思います!

SISTAR/back number

三船さんにはカルピスCMで流れてそうな爽やかで清涼感のある曲が合います!どれやねん!っと思った貴方!正しい!三船さんにはどの角度からのアプローチの曲でも合うと思うし、歌えるポテンシャルあるはずです!
今回選んだ中やと一番明るくて前向きな感じの曲なんで是非とも歌い上げてほしいですね。

森久保乃々

こんがらがった!/ネクライトーキー

森久保の不器用で何かあるたび「無〜理〜!」って言ってるアイドルほど親和性があると思います。そんな不器用さをポップに歌ってほしいです。ただ、まあまあこの歌、口悪いのでそこだけがウイークポイントかなと。

モス/サカナクション

歌詞よりも雰囲気が合いそう〜〜!!と思ってチョイス。イントロの壮大でせり上がってきそうな感じが良い。結構独特な世界観の曲ですが、「もりのくにから」を歌い上げた森久保なら余裕っしょ!

かわE/ヤバイTシャツ屋さん

敢えて歌詞の意味わからんけど、楽しい気持ちになれそうな曲歌って欲しいなーと思ってチョイス。もう歌い上げたら乃々超えてイェスイェスやん?(は?)あと、関西弁の森久保概念もええなぁと思って。

藤原肇

もどかしい世界の上で/牧野由依

肇ちゃんには優しい曲が合いそうな気がするんですよね。という訳で世界のユイマキノのこの一曲を歌って欲しいですね!何と言っても肇ちゃんの声優さんが歌唱力おばけの鈴木みのりさんなんで何歌わせても行けそうな気がするんですよね。

らしさ/SUPER BEAVER

「ばらかもん」っていうアニメのOP曲です。この「ばらかもん」ってアニメは書道家が主人公のアニメなんですけど、肇ちゃんも陶芸家なので通ずるものがあるかなと思いました。
「自分ってなんだろう」と考え出す思春期や就活を目の前にした層にはバチバチに刺さる曲だと思います。敢えて演歌とかじゃなくてこういう応援歌を歌って欲しいです。

砂塚あきら

ヴァンパイア/DECO*27

あきら×ボカロは合うでしょ!しかも古き良きボカロとかじゃなくて新しめのやつ!曲調とかめっさ合ってると思うんですよね!
余談ですが、あきらってヴァンパイアのコスプレしたら200%かわいいよなぁと思いますし。

わたしの青い空/藤井隆

あきらにハイセンスなテクノポップが合いそう〜と思って。Perfumeよりはこっちの方が合ってる感じはありますねぇ。まあまあアンニュイな雰囲気も味が出て良い感じですよね。

Pa

依田芳乃

ニッポン笑顔百景/桃黒亭一門

よしのんには和風だけど、かわいいのは絶対条件でそこに+αで明るくて楽しい!みたいな要素を取り入れて欲しいなーと思ってこの曲をチョイス。
声優さんの高田憂希さんも明るい感じの方なので、歌い上げるのはそこまで難しくないと予想。

フレンジャー/大塚愛

和風は絶対条件!と言いながらすぐに和風要素を削り落としました。すいません。いや、和風なくても可愛い曲なら合うと思うんですよ。そんでもってよしのんに背中を押してほしいので、応援ソングにしました。かわいい応援ソングでピンときたこの曲をチョイスしました。

村上巴

借金大王/ウルフルズ

半分ネタで、半分大本命です。巴ちゃんには演歌とか和風とかじゃなくて、喝を入れていただく感じ曲歌って欲しいんですよね。まじでアイドルにお金の曲歌わせるのどうやねん?って意見あると思うし、正論やと思うけど、応援してほしいとかじゃなくって怒られたいの!!巴ちゃんに!!私の性癖なの!!

英雄/doa

巴ちゃんのソロ曲「おんなの道は星の道」では、女性はこういう道を歩んでくみたいな感じの歌だったんですけど、じゃあ男性ならどうあるべきなんだと言うアンサーソングを歌ってほしいなと思ってチョイスしました。かっこいいので巴ちゃんとも相性抜群だと思います。

佐藤心

my sweet heart/小松里賀

しゅがはは一撃で決まったし、これやろ!ってなりましたね。ピュアで前向きな歌詞にかわいい曲調と「doki☆dokiさせてね」という歌詞にもある☆マーク!もうしゅがは!!今聴くとノスタルジックな気持ちになって泣きそうになるのも込みでしゅがはな曲。

ハッピーウエディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん

強いて他挙げるならめっちゃ楽しい!&歌詞に「市役所」とか入っていても違和感なく歌い上げそうな曲を歌って欲しいと思ってチョイスしました。しゅがはならここまでネタに振り切ってもええんじゃないかなという思いもあります。

夢見りあむ

IDOL SONG/大森靖子

ドルオタアイドルなら是非とも歌ってほしい一曲。「ねぇアイドルになりたい」って歌詞に「もうアイドルやろがい!」ってツッコまれる様子がイメージできるのがいいねぇ。

マジックミラー/大森靖子

「病む」系の女子には刺さりまくりそうな曲。そんでりあむが歌うことで説得力を増すのではないかって感じがします。

豚のご飯/大槻ケンヂと木村カエレ

完全にネタに走りました。すみません。でもシャウトしまくってるりあむも聴きたくな〜い?ぶーぶー言ってるのも何となくキャラクターに合いそうな感じがするし、他のアイドルには出せへん味出して欲しい。

久川凪

マイペース/Sunset Swish

飄々とした感じのキャラクターがストレートな歌詞の前向きな応援ソングを歌うとギャップで惚れる〜!ってなると思うんですよね。凪はのほほんとした感じの意味でのマイペースでもあるし、この曲の意味でもある自分の信じている方へ周囲を気にせず進めみたいな意味でのマイペース2つとも持ってると思うので是非とも歌ってほしいです。

ニホンノミカタ〜ネバダカラキマシタ〜/矢島美容室

これも完全にネタ曲。すいません。でも、凪のキャラクターならこんな感じのコミックソングでも軽々と歌い上げそうな気がする。そして、ネタ曲と思わせといて元気が貰える歌詞。これも合うと思います。

いかがでしたでしょうか。決めてる本人は楽しいんですよこれ!そんで今までと違うのはこれ実現するかも!というドキドキ感があってたまらないんですよね!自己満足なのは承知ですが、楽しくもあり難しかったです。
この中から良さげなやつをチョイスして応募すると思いますが、原則1人1回までらしいので、「これは完全に解釈一致!応募しちゃうぞ〜」って人がいたら応募してほしいです。
また、これ見て応募するならコメントして欲しいなという気持ちもあります。しなくても全然問題ないですが、天邪鬼なのであまり被らなさそうなところにしようかなと思ってます。


ここまでの駄文、長文読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?