話をしよう


話を聞く時、つい相手の相手をみてしまう。

見えないその相手を想像して、こうだろうかああだろうかと考えてしまう。

そこに集中していると、相手が望んでいるだろうな、となんとなく察知しても、言葉を投げることができない。

ついそこを飛び越えて、イーブンでみたいと思う気持ちがある。


両方に寄り添った時、見えるものはなんだろうか。

それ以前に取り巻く感情。

バランスを保つことはなかなかに難しい。


全てわかっている上で彼・彼女は話している。それはわかっているわたしは意地悪なのかもしれない。


望みは、ない、いや、ある。

それを対話の中で繰り返している。

相手を知るために、相手の話の中身にダイブするように、そして自分を知るために、見えない何かを探すように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?