2021年買ってよかったものたち #暮らし編

2021年もあとわずかなので、今年買ってよかったものを備忘録も含めて書いてみる。

SHARP 加湿空気清浄機 プラズマクラスター25000(KI-LS40-W)

去年から鼻炎のような症状が出ていて、部屋を加湿しても中々治らないので加湿空気清浄機を導入してみた。
SHARPに絞っていたけど種類が多すぎて迷った。
部屋が広くないのでコンパクトに設置できるものがよく、その中でも割と性能が良い「KI-LS40-W」を購入。

これを導入した結果、鼻炎っぽい症状がほとんど出なくなった。
小動物を飼っているので、知らずしらずの内に砂や毛などを吸い込んでいたのかもしれない。

これの良い点は、出先からアプリで管理ができるところ。
現在の室温・湿度だけでなく、モードを遠隔で切り替えることが出来る。
湿度が40%以下になったり、加湿タンクに水がなくなったら通知してくれる。

見た目もスタイリッシュで場所を取らないのも気に入っている◎

ハイセンス 冷蔵庫 282L(HR-D2801W)

ひとり暮らしを始めたときに中古で買った冷蔵庫が劣化していたので、買い替え。
作り置きをするようになってからもう少し大きな冷蔵庫が欲しく、282Lとひとり暮らしには大きいサイズを購入した。2〜3人用のサイズらしい。
結果的にコスパが良かった。

56,000円で購入したが、野菜室が付いていて調味料などもまとめて収納できるし、冷蔵部分は飲み物スペースが2列になっていてたくさん収納できる。
スーパーで1週間分の食材を購入しても余裕があるし、冷凍食品も多めにストックできるのがありがたい。デザインも気に入っている。

1級遮光カーテン グレー

チンチラにかじられて破れていたカーテンも買い替え。
以前は青色を使っていたけど、インスタのインテリア投稿を見てるとグレーが良さげだったので購入。
2,990円と安いのに生地がしっかりしているし、絶妙なグレーみが部屋の雰囲気に馴染んでいる。まるごと洗えるのも高ポイント◎

EBAN 密閉プッシュペール 30L

以前使っていたゴミ箱のサイズ感が微妙なのと、蓋が開けづらいストレスから買い替え。
スタイリッシュでシンプルなデザインのものを探していたところ、機能性も良さげだったので購入。

蓋を締めたら完全にゴミの臭いがしないのと、プッシュ部分が広めなのでさっと捨てられる。
さすがに中は臭うので、「生ゴミ用ゴミサワデー」をふたの内側に貼っている。これでほとんど臭いは気にならない。

ボックスシーツ 綿100%(ダブルサイズ)

去年ニトリで買ったボックスシーツがすぐにダメになったので、これも買い替え。個人的にはホテルのようなパリッとしたシンプルなシーツが好きなので、楽天で探して購入。

結果的に何度洗濯してもへたらないし、なにより肌触りが良い。
ニトリのものは洗うたびにチクチクとする感じが非常にストレスだった。
ダブルサイズで1,700円というお手軽さも魅力。

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 7個セット

今年はじめから作り置きを始めた。
最初は100均のプラスチック容器を使っていたけど、臭いや油汚れを落とすのに苦労したので、インスタでよく見かけるイワキの保存容器を購入。

ガラス製なのでレンジ加熱もできるし、油のある料理でも洗ったらすぐに落ちるし臭いも気にならない。
ナスの煮浸しやナムルなどレンジ調理できる料理は容器のまま調理して、そのまま保存できる手軽さも魅力的だった。
サイズ違いで7個入っているので使い分けしやすく、冷蔵庫でもきれいにスタッキングできるのが良い。3,490円と安価なのも嬉しい。

サランラップ

「え、ラップ?」と思われるかもしれないが、今までPBなどの安いラップしか使ったことがなかった。
ラップなんてどれも同じだと思っていたし、倍近くするものを選ぶ勇気がなかった。

ネットで「一度サランラップやクレラップを使ったら、もう安いのには戻れない」みたいな意見をちらほら見かけてめちゃくちゃ気になっていた。

昨日ラップをちょうど使い切ったので思い切ってサランラップを買ってみたら、その切れ味に感動して思わず「えっ、えっ」と動揺してしまった。
これは安いやつには戻れない。
個人的にはクレラップも試してみたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?