ふるさと納税の話

こんばんは。メタルおじさんです。

前にいた会社の先輩からふるさと納税はいいぞとおすすめされました。

ふるさと納税ってすごいんですよ。自分の好きな自治体に納税という形でお金を払うんですが、そこに支払ったお金の大部分(支払った額から2000円を引いた額)は翌年の住民税から控除されるんです。具体的な細かい数字は総務省の公式サイトに書いてあるんですけど、そこを見るとたとえば独身で年収400万円だったら42000円が控除額の上限と書いてあります。これはつまり、44000円まではふるさと納税をしても実質2000円しか支払わなくて良いということになります。

じゃあその2000円を支払うとどうなるの?という話ですが、

結構多くの自治体が、ふるさと納税をしてくれたことに対して御礼の品というものを設定しています(御礼の品を設定することは必須ではないので、ない自治体もあります)。御礼の品は主にその自治体の特産品であることが多く、お肉やお酒などの食料品からホテルの招待券など観光に使えるものまで幅広いです。

そして、このような御礼の品を基準にふるさと納税を受け付けている自治体を検索できるサービスもあります。

支払う額は様々で、安めなところでは1万円くらいから、高いものは30万円くらいのものもあります。控除額の範囲内で収めることを考えると1万円~1万5千円くらいの値段のものを中心に探すことになるでしょう。

私が会社の先輩から教えてもらったおすすめは都城市です。たとえば、1万5千円のふるさと納税で4kgの肉セットが御礼の品としてもらえるコースがあります。

ほかにも探してみると1万円でも肉の山盛りセットをくれる自治体が結構あります。

他におもしろそうなところでは、沼津市とか。ラブライブグッズをくれるそうです。

改めて確認しますが、ふるさと納税で1万円払っても、翌年の住民税が8000円安くなるので実質支払うのは2000円です。これはめちゃくちゃお得です!

ただし!

忘れてはいけないことがあります。翌年の住民税を控除してもらうためには確定申告が必要です。もしくは、ワンストップ特例制度の利用が必要です。ワンストップ特例制度が利用できる人は利用した方が手続きは楽なのでワンストップ特例制度を利用すべきです。これを忘れると、ただたくさん自治体に納税した人になってしまいます。いや、これはこれで良いことだと思うんですけど…ね。ちなみに、私は過去に一度、たくさん納税しただけの人になったことがあります。

あと、調子に乗ってあれこれ納税してしまって控除額の上限を突破しないように気をつけましょう。控除額の上限以上のふるさと納税をしてしまうと、その分は普通にたくさん納税しただけの人になってしまいます。確定申告を忘れるよりダメージは少ないですが…

控除額の上限の正確な数字は各自治体により異なる可能性があるのと、他に控除(医療費控除など)を受けているかどうかにより変わるので、自治体のWebサイトなどでちゃんと確認しましょう。細かい計算がめんどくさい人は、総務省の目安額を基準に実質負担が2000円を多少上振れる覚悟を持ってギリギリを攻めるのが良いと思います。

ちなみに私はさっそく都城市にふるさと納税しました。お肉が届くのが楽しみです。

画像1

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?