レポート:のこぎり屋根の下で Vol.35

画像1

■二坪の眼-掲示板
[861] Re(1):202008131300:のこぎり屋根の下で Vol.35
http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=one;no=861;id=ad138

■のこぎり屋根の下で Vol.35
開催日:2020年8月13日13時-17時

参加者:3名(20200813)

・野田 和弥さん(https://omoyaaino.jimdofree.com/https://www.facebook.com/kazuya.noda.16https://www.facebook.com/omoyaaino/)
・西岡 英明さん
https://www.facebook.com/global.nishioka
・田内(惣sow)さん
https://www.instagram.com/sou_sow/
・私(二坪の眼:ホスト、https://div.36way.net/ad138/nitsubonome/
以上。

今回は初参加の方が2名いらっしゃいました。
・西岡さんは名古屋から
・田内(惣sow)さんは、新企画の『ブツブツ交換マッチング』にご関心いただきました。

まず、前回の点検を受けて野田さんから以下のような報告がありました。
[#705] (20200709)
http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=ntr;tree=441;id=ad138#705
> 現状は野菜の売り買いが中心になっている“朝市”ですが、取り扱う“モノ”をもっと拡大していくのも可能性を秘めているんじゃないか、と思いました。たとえば“物々交換”ができるような“場”とか。

・“朝市”で野菜以外に古着を並べてみたら意外と購入された。

とのこと。今後の野田さん(愛の)の“朝市”展開が楽しみですね。


そして、時の話題としてこんな設問がテーブルに乗りました。
・対価は自分で決める、ことができない。

「これは、いくらですか?」
「ご自身で決めてください。」
「それはできません」

これだけの例文では背景事情が特定できないので仲々判断しずらいところもあるでしょうが、ポイントは、売り手と買い手の立場において、売り手が買い手にその対価の決定を促した時、買い手は往々にしてそれを決めることができない、という心理が働く。という話題でした。

しかし、海外事情では意外と値段交渉の場面はあたりまえにある、という報告もありました。この場合の“値段交渉”のシーンと上記の「ご自身で決めてください。」との違いは、はじめに基準価格があるかないか、です。

価格設定のないものに買い手が価格を決定する。という状況です。
そこにはどんな心理が働いて“価格(対価)決定”に至れないのか。
興味深い思考実験でした。

・田内(惣sow)さんは、新企画の『ブツブツ交換マッチング』に寄せて、事務用椅子2タイプとピクチャー額3点をご持参(写真参照)くださいました。

画像2

あいにく、私も含めて他の参加者は『ブツブツ交換マッチング』に寄せるモノをお持ちでなかったので、今回はマッチング不成立、という結果となりました。

ただし、この『ブツブツ交換マッチング』のマッチング率って、相当確率的に“ありえない”んじゃないか、という意見もありました。
同時に、その“偶然性”がおもしろいんじゃないか、という意見もありました。

思考実験的に今回からはじめた『ブツブツ交換マッチング』ですが、具体例をご提示いただけた田内さんには感謝しております。

今回、田内さんがご提示くださった品々については、今後も情報として保管していきたいと思っています。その上で、いろいろなケースを体験していくなかで、『ブツブツ交換マッチング』の独特(魅力的)な運用方法が見出せていけたら、と期待しています。

・西岡さんが田内さんの“惣sow”に関心を持たれる。
西岡さんは建築に造詣が深く、田内さんの“惣sow”に興味を持たれました。そこで、“惣sow”は会場(二坪)からも近い位置にあることから、今回は二部構成として後半は急遽、会場を“惣sow”に移動して見学させてもらいました。

田内さん曰く、今の悩みは車の出し入れに障壁となる“塀”を取り壊したい、とのこと。(課題の塀の写真はありません。m(__)m)
・この塀は頑強にできていて、容易に取り壊すことはできないだろう。
・むしろ、塀を活用する方法を考えてみてはどうか?
とかの意見も出ましたね。

画像3

画像4

画像5

画像6

----
なお、次回より“のこぎり屋根の下で”の開催案内及びレポートは、以下のサイトにて展開していくことにします。
※告知掲載サイト
https://div.36way.net/bbs/brd.cgi?id=ad138http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?cmd=ntr;tree=441;id=ad138
https://note.com/nitsubonomehttps://note.com/nitsubonome/m/m75df4a23ec77
https://www.instagram.com/nitsubonome/
https://twitter.com/36way
これまで、Facebookのイベントページを活用してきましたが、今後はFacebookのイベントページでの告知はなくなりますのでご注意ください。
各自の利便性においてご活用いただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?