おめでたいこと。

この1月、
友だちのところに、
赤ちゃんが産まれました👶🏻

このご時世なかなか会いには行けませんが、
盛大にお祝いしたいです。


ハッピーなお知らせを聞いて、
ふと思いだしたことを書きます。

私は、周りのひとの感情に少し敏感です。

最近認識したのですが、どうやら敏感なようです。という感じです。
ずっとそれで生活してきたので、
そうじゃない感覚がよくわかっていません。

今会話をしている目の前のひとが、
なにを考えているか、
なにを感じているか、
がとても気になります。

発している言葉以上に、
そのひとの雰囲気や声色、表情から受け取る情報量が多いです。

そしてそれは、
自分のことをよく思っているか、
そうでないか、
の判断材料になっています。


冷静に考えると、
それは想像でしかないのですが。

知っている人でも、
知らない人でも、
そうです。

駅や人ごみでたまに見かける、
露骨に苛立ちを表現する人や怒っている人。

自分が言われたわけでも、
よくない態度をとられたわけでもないのに、
落ち込んだ気持ちで帰路につくことがあります。

その話をある人にしたとき、
「その感情をもらいもの、お土産だと思うのはどうだろう?」
と言われました。

ふむ、ふむ。

良いことも悪いことも、自分に起こることはすべて成長するためのギフトといいますが、

そんな考え方もあるのか、と。


よく考えたら、
ものすごくハッピー!!な気持ちを持って帰ることって、
自分が当事者でないとあまりありません。
(冷たいかな。)

きっと同じくらいの比率なのに、
こういうのってやっぱり良くないことの方が印象に残るのか、
不思議ですよね。

つまり私は、
「悪く思われてないかな、大丈夫かな?」
といつも気にして生活しています。

きっと読んでくれているあなたにも、
そんなときありますよね。

私のそんなことのお話でした。

続きはまた今度。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?