見出し画像

暇なので

暇なのでなんか書こうかなーと。

とはいえ、特に書く内容が思い浮かばないのでざっくり季節に合ったお話をしようかと思います。

「夏」といったら何を思い浮かべますでしょうか?

マジの個人的な話僕は結構かき氷なんですよね🍧

はい、そんなわけでテーマは「かき氷」です。

かき氷好きですか?好きじゃないと話す事なくなっちゃうんですけど。
僕は結構好きでして、夏祭りとか縁日の時は必ずと言っていいほど食べるんですよ。
あのガリガリしてるやつね、シロップとかかけ放題のやつ。
あれ食べるだけで夏感じるなぁってよく思うんです。

そこでかき氷すきすき君の僕が思うこと。
大昔、天然の氷を使ったふわふわしたかき氷が流行ったのご存知ですか?

僕、あれが許せない人なんですよ。
いや美味しいよ、美味しいんだけど満足しないんですよね。

屋台とか海の家とかプールの出店みたいなガチガチのかき氷機で削ってるやつ、あれこそかき氷の真髄だと思うわけです。

映えや見た目を意識するのも食べ物の魅力の一つ。
でも根本の美味しさというか、「らしさ」みたいなのって忘れちゃあならんぜよ。



と思った夏の夜でした。
気が向いたらまた書きます、知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?