見出し画像

2021.1.16 topics 一粒万倍日、天赦日、甲子日


昨日、長距離運転は無理がかかると思い、雪予報ということもあり、摩周温泉道の駅で泊まらない?と提案するも、根室までいくという。#風蓮湖 の根室道の駅まで、

朝方、雨混じりの雪。
駐車場はべちゃ雪だった。
風蓮湖みたが、ワシが一匹。
朝ごはんは、軽く。スープとパン。コーヒー、熱いお茶を沸かし、水筒に。

根室に、どうしても退院後、行きたいといってた目的は二つ。

何かとお世話になってるMさんに逢いに。
やんじー父が設計した明治公園のサイロに逢いに。

正直、わたしは、根室までいけるのかなあ、、という想い3分の1,しかし、やんじーも何度も入退院を繰り返し、、、またの機会は、やんじーの頭にない。
今ココ、今イマなんだ、、

画像1

#明治公園 にMさんと待ち合わせ。
初めは、サイロから一番近いざくざくの雪道を歩くも、ちょっと行くのが厳しい感じなんで、裏に回り、遠目で全体が見える駐車場まで。

画像2

せっかくだから、やんじーのお父さんのことや話したのライブ配信をと、Mさん撮ってくれた。
(別のFacebook LIVE配信記事にてアップしました)

その後、キャンピンカーバスにMさん助手席に乗ってもらい、私は後で休憩少し寝る。
その間、やんじーのお話相手してもらい、花咲港や案内してもらう。

お昼近くになり、Mさん予約してくださった #Boschetto へ。

画像3

久々に、行く。

画像4


画像5


画像6


画像7

画像8


穏やかな時間が流れ、Mさんに気づけば、今年は、井戸、トイレ、雨風しのげてやんじーが寝やすいようにベッドおける小屋が建てられたらなあとか、今後のビジョンなどなど話してた。

まさに開運デーにふさわしい日だった!!
Mさんありがとう😊

Mさんと別れ、釧路までは戻りたいと車走らせる。道は乾いている。

途中の道のりは北海道の道らしく、まっすぐまっすぐ。
空が、何かがついてきてるんじゃない?というくらい不思議な美しい太陽と雲で、、、

画像9

画像10

夕日が落ちる時は丁度 #厚岸道の駅  だった。

日が暮れ、三日月がまたきれいだった。

そして、ボスケットでいただいたスープは三日月が浮かんでいたスープだったなあと思い出してた。

明日は、普段なら、私は、日曜朝ヨガはしごデー。ちょっとでも参加できたらいいな。どこでやることになるかなーー。

と、移動中。

#あやの森の非日常
#やんじー義足日記
#ビジョンや抱負を語る日
#スペシャル開運デー
#不思議な太陽
#不思議な雲
#夕焼け
#根室
#やんじーヒストリー
#今ココ

いただいたサポートは、あやの森の整備に使わせていただきます。まずは、キャンピングカーを置いてる場所から水はけのいい土を入れ、平らにする。井戸掘りとトイレ整備などライフラインを整える。テントから雨風しのげる小屋に。よろしくお願いします!!