見出し画像

LIVE Carnival 虹トロ攻略【Come to you】


明けましておめでとうございます。断么九です。

2024/1/1〜1/10にかけて行われたLive Carnival「Come to you」の結果を振り返っていこうと思います。

はじめに

 今回の蟹に向けて準備したことは「ファン活」と「スカチケ貯蓄」の2つです。前回はスカチケを1枚しか貯蓄していなくて痛い目にあったので、これだけは忘れないようにしておきました。またInfinityに関しては、アンコール15sバッジは前回ありすに切ってしまった上に、オルラン5sも作るつもりはなかったので特に準備していません。特攻キャラを予想してマイスタアイドルを作成するのは、割と運ゲーだしあまり労力に見合わないので今後もやらないかなと思います。

 前回蟹からのスコアタ環境変化として「ドミナント・デュエット」の実装がありましたが、スキル秒数が13sということもあって納税以外は回しませんでした。なので1体も所持していません。。9sドミナントが来たら各属性1体ずつ回します。

9sミューオルタ


前回からの変化(ガシャ)


1. スパイク 望月聖

 今回の蟹の直前に来たブラン限定ガシャです。11sViスパイクはptブースやレゾブースで使う予定だったので、実装されたら必ず確保すると決めていました。無料10連期間で天井が緩くなっていたので、200連で確保した後、そのまま天井して交換用のシャインを貯めました。

2. スパイク 棟方愛海

 年末のブラン天井の際に交換しました。7sCoViレゾを交換するか悩んだんですけど、単色ブースはドミナントに侵食される未来が見えたので、今後も使うであろうスパイクにしました。

3. スパイク 喜多見柚

良イラスト

 11月末に100連くらいで迎えました。ドミナントを9s以外全無視すると決めた以上、スパイク7sはほぼ必須だったので、無理矢理コンプしましたが、9s,11sスパイクはジュエルもないので全無視する予定です。

4. オバドラ大槻唯

 納税で出ました。オタクに優しいギャルに感謝。

結果

 前回よりVPが約7600増えましたが、順位は55位→209位と後退しました。前回が噛み合い過ぎていたのもありますが、ドミナントの有無は大きいと思います。ただ思ったよりは順位が落ちていなかったので、そこは意外でした。

 またドミナント全無視につき、今回はあまり真剣にやらない(やれない)と決めていたため、スコアをあまり詰めておらず、各ブースがガバガバな結果になっています。


各Booth 感想

1st Booth

試行回数:2回 

 今回の蟹曲です。全発動までやりましたが記憶がないです。
 使用した編成はブレス編成ですが、シンフォニー7sDaを所持していなかったので、一番スコアの出る藤原肇を登用しました。特化はガバいんですけど、11sDaレゾよりはスコアが出ました。最初は普通のセンターレゾ編成で組んでいたんですけど、290%upだとブレスの方が強いんですね。

2nd Booth

試行回数:12回

 前回、前々回の2ndブースと全く同じ曲です。不発即リタイアで全発動までやっています。
 編成は小日向をオルタ確定ガシャで入手できたので、前より強くなっています。編成を前回同様間違えています(響子→卯月)

3rd Booth

試行回数:25分 (時間がかかるだろうと思って回数を測っていない)

 今回唯一まともに時間をかけてやったブースです。曲は1番スコアが出る春恋フレームを選曲。普通に好きな曲です。
 編成はせっかくなのでオバコンセを使用してみました。今後やる際の指標になる(もしくはやらない)と思って全接続するまでやってみました。譜面的には精度が取りやすい方だと思うので、もう少し難しい曲なら2時間くらい平気でかかりそうです。
 いつもは速度8.5くらいでのんびりやっているんですけど、今回は精度を取るために仕方なく速度9くらいまで上げてやりました。

不発してそう

4th Booth

試行回数:5回

 不発即リタイアで全発動までやりました。これも記憶がないです。
 編成は安心のオバオバPaです。オバコンセは3rdブースでおなか一杯だったのでやりませんでした。

5th Booth

試行回数:5回

 前回のカイダンと同じくらい苦戦することが容易に想像できたのでEVILから逃げました。全発動までやりましたが、2回ほど最後で普通にGREATを出してフルコンできませんでした。
 編成は安心のオバオバPaです。オバコンセは3rdブースでおなか一杯だったのでやりませんでした。

6th Booth

試行回数:10回

 自分が組めるレゾ軸に合わせて曲を選ぶ作業です。編成は11sレゾ編成。
 曲は最初にGJを選択しましたが、5回やってもフルコンできなさそうだったので早期撤退。イルカに逃げたはいいものの、普通に手こずりました。

7th Booth

試行回数:2回

 自分が組めるレゾ軸に合わせて曲を選ぶ作業②です。7sレゾ編成(スパイク有)、神譜面のNWを選んでおしまい。

8th Booth

試行回数:5回

 9thブースはこの編成とこの曲に一生固定です。
 左から順に⭐︎19→20→19→20→20(レンタル)です。スタトレ節約のために、ブランで被った時を考慮して一部は☆19にしています。Vo9sスパイクが来たら☆20を借りられることを願います。

9th Booth

試行回数:1回 

 Allポテ35の11sレゾ編成とヴァルキュリアです。スパイクが来たのでスコアが25万ほど伸びました。強い。

10th Booth

試行回数:3回

 皆大好きGRANDブースです。今回の10th特攻キャラがCu属性に集結していたので、Co軸でしか組めない自分は蚊帳の外でした。
 曲はSGRなのでいつも通りのテンプレを片っ端からデレガイドで作って比較しました。巻き込みは多分成功しているので、どこかで不発しています。面倒だったのでそのまま提出しました。

 Co軸で作った中で1番スコアが出そうだったのがこれだったのですが、15sアンコール特攻キャラが不在かつ、佐久間まゆ11sシンフォはptブースでお仕事中なので泣く泣く断念。

 そして、代わりに作ったのがこの編成です。ユニットCに仁奈を入れてライフポテを節約するより、特攻キャラの渋谷凛4sアンサンブルを入れるほうがスコアが高くでました。アピール値でゴリ押ししてスコアを稼いでいます。

Cu強


総評

良かった点

・レシピ全確保
・オバコンセ-チャレンジ
・ほどよいファン活

 最近は割と忙しくてデレステ以外ほとんどやっていないんですけど、何とか積み立てファン活は続けられています。2月は時間的余裕が無さそうなので、そこではもしかしたらレシピを逃すかもしれません。ただ新曲イベント回数も減る?かもしれないので、レシピ確保は一回一回大事にしていきたいです。

悪かった点

・めっちゃ適当にやった

 今回の蟹ではドミナント未所持につき、スコアをしっかり詰めるモチベが湧きませんでした。なので、いくつかのブースで不発も許容しています。巻き込みも基本ガン無視です。せめて次回は☆ブース/ptブースの巻き込みをがんばります。多分。


最後に

 今回は不完全燃焼というより、最初から手持ち不足で冷めた感じの蟹になってしまいました。編成を考えているときは楽しかったですが、それ以外の時間は処理ゲー感がぬぐえなかったです。次回以降に期待です。

今年のデレステ目標
・PRP6000↑
・ランク700
・スタピドロップ確率調査

ガシャは
① 依田新SSR
② 4月末の4sオバドラ復刻
③ 9sドミナント

 依田がドミナントで実装されてくれれば非常に嬉しいです。全然ありえると思います。ただジュエルが全然貯まっていないので、今年はドミナント9sが実装されないことを願います。

では次回の蟹で🦀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?