見出し画像

LIVE Carnival 虹トロ攻略【全開!ミラクルアドベンチャー】

お久しぶりです。断么九です。

前回の蟹記事から4ヶ月ほど経過しました。GWの蟹シーズンです。
2023/4/30〜5/9にかけて行われたLive Carnival「全開!ミラクルアドベンチャー」の結果を振り返っていこうと思います。

前回からの変化


1. ミューチャル大槻唯

前回の蟹が終わって早々にきた復刻ガチャです。Co9sのオルタネイトと、Pa9sミューチャル、Cu6sフォーカスが手に入る非常に強いガチャだったので、復刻では必ず回すと決めていました。200連ほどで上記3キャラは揃い、今回の蟹でも戦力となってくれました。

2. アンサンブル神崎蘭子

4月にやって来たガチャです。13秒アンサンブルなので自然派Co属性の私は問答無用で石を献上せざるを得ません。先ほどのガチャに石を強奪されたのでかなり厳しい状況だったのですが、なんと10連で出てくれました。当然即戦力になっていただきました。

3. ミューチャル島村卯月

こちらはETERNITY MEMORIESのBlue-rayに付いていたプラチナチケットを使って交換しました。初期からずっと強いのに持っていなかったので流石に交換は一択でした。これでもうCu Boothでセンターにユニゾンを使う時代は終わりです。ミニスカですが即現場入りです。

4. レゾナンス五十嵐響子

ブランを1年以上ぶりに天井して交換しました。流石にブランともなると色々な交換候補があるのですが、この五十嵐響子はスタランブースで使うと役不足なく組めそうだったので、今回はこの娘を選びました。GRANDではViレゾを100%取られるので、スタランブースはVi以外で組めるようにしておきたかったのが大きいです。当然湘南の海から仕事場に直行してもらいました。

5. その他偶然入手した優れキャラ達

お得組


はい、そしたらまずは各ブースの結果です。

結果

410918

前回より大体VPが1.5万増えて、順位も357→188位と普通に更新してました。Vi蟹は思っていた以上に手持ちとの相性が良かった説ありますね。

今回はGRANDブースでCo属性が強くなかったので、Co編成しか組めない私にとって少々厳しい戦いとなる予定だったんですけど、他の属性も前回よりはスコアが伸びなかったのかな?結局他Boothのテコ入れのお陰で持ち堪えることができました。てかオバドラ実装されたのに虹トロボーダー下がったんですね。まあ私も持っていませんが。


ここからは各Boothの感想です。

各Booth 感想

1st Booth

試行回数:3回

今回の蟹曲です。いやらしい配置も少ないので個人的に結構好きな譜面でした。
編成はブレスレゾで、100%スキルを発動させるためにコーディネート卯月を入れました。今回はなるべく中確率を避けたかったので、どのBoothでも発動確率は大事にしています。
月末のブランが終わってから突貫で組んだ編成なので、このBoothが今回の蟹で1番ファン活不足です(関200,辻野500,安倍500)。次回までにはしっかりやります。

切り込み


2nd Booth

試行回数:10回

前回蟹から新調したNew卯月編成でやりました。オルタ小日向がいないのでオルタ道明寺をぶち込んでますが、全然いけます。ミューチャルの良い所です。本当はコンボナを智絵里にしたいのですが、なかなかメモリアルでドロップしてくれないです。
曲は凸凹が全く安定しないのでFascinateで妥協してます。ラスゴーのリズムを理解したら一気にGREAT減りました。

全発動!


3rd Booth

試行回数:25回

編成は加蓮が余っていたのでブレスレゾで。本当はミューチャルを使った方がスコアが出るんですけど、全発動確率があんまり高くないので避けました。
曲はスライド多めのNo One Knowsでぽちぽち。全く苦手意識無かったんですけど、不発フルコンした後から何故か序盤が全く繋がらなくなって回数が凄いことに。。。根性で全発動フルコンまでやりました。次からは多分選ばないと思います。

全発動!


4th Booth

試行回数:15回

編成はミューチャル劣化編成で。9秒未満の良い感じのコンボナが手元に居ないので、今回の蟹で1番変な編成になっています。レゾナンス及川が入手できたら大分強くなるので来てくれないかなぁ。唯は特訓前がとても好みです。
曲は1番スコアの出るファンファーレで。曲は簡単なのに不発が起きまくるのでブチ切れて早期離脱しました。中確率嫌い。

全発動してない?


5th Booth

試行回数:8回

編成は王道Paミューチャル、初代シンデレラガールなので強い。コンセはより特化が合うキャラを育成する予定です。
曲は1番スコアのでるVillain’s Nightにしました。何かLv30だらけでしたねこのブース。
Villainsの譜面と曲タイミングズレてるな〜と思いながらいつもプレイしていたんですけど、試しにノーツ音を消してやったらあり得ないほどGREATが減ったので、これからは音を消してやろうと思います。+12が私には合いました(iPad Air4)

デカすぎ


6th Booth

試行回数:10回

編成はレゾナンス小早川が居ないので7sブレスレゾで。りあむは持っていますがお留守番です。早く使いたいです。
曲は多分相性の良いSnow Wings。この日は調子が悪くて回数かかりました。最初の高速右フリックで大体その日の調子が分かります。

全発動!


7th Booth

試行回数:2回

編成はいつもの11sレゾ、曲は自動的に相性の良いSGR。
今回はiPadの調子が良くて縦連で無反が起きませんでした。嬉しい。
このBoothは特に言うことないです。

u149


8th Booth

試行回数:4回

前回の蟹から大躍進したBoothです。この編成でサ終まで行きたい所です。
⭐︎は6-20-3-20-20です。貯めていたスタトレチケットを娘達にぶちまけました。
曲は9s界の定番曲、USで。8th Boothはこの編成とこの曲で一生固定されそうなので、巻き込み覚える価値大有りだと思います。

貴重な9sレゾ


9th Booth

試行回数:不明(多数)

今回🦀の問題ブースです。
・相葉のファン活が終わっていない(200万)
・レシピが5個足りない
・Great Journeyが癖付いてフルコン出来ない
等の困難な状況にありました。ファン活は蟹最終日の夜に気合いで終わらせましたが、他2つは物理的に無理でした。特にGJに変な癖がついてしまったのは、次回以降の蟹に影響が出そうでヤバいです。曲は仕方ないのでヴァルキュリアを登板しました。仕方ないと言っても普通に相性良いんですけどね。

フレだけポテ30


10th Booth

試行回数:5回

蟹の定番となりつつあるSGRです。前回蟹の時点でほぼパーツはあったので、ほとんど編成は変わって無いです。新規登用は13sアンサンブルの蘭子と9sミューチャルの鷺沢のみです。蘭子実装時は「最後のアンサンブル来たな❗️」と感動していた(解放感)のですが、つい先日7sのアンサンブルが普通に実装されて涙を流しました。9sレゾももっと実装してください。
特攻キャラとしては七海のオルランと茄子のアンサンブルを採用しました。マイスタイルは相変わらず特攻空振りということでご愛嬌。私の編成だと700万ちょいが限界でしたが、運が悪いとこれくらいまでスコアが下がると知れたので良かったです。また、アンコール15秒バッジは今回も使っていませんが、当然これは依田&橘ありすカーニバルまでとっておきます。今回はGRAND運がなかったということでまた次回。

不発有り



総評

良かった点


・ファン活はほぼ終わっていた
今回使った編成はほとんどがポテ30だったのでここで苦労することはほぼありませんでした。引き続き高火力組のファン活は続けていきたいと思います。

・Cu編成がましになった
前回まではユニゾン編成を主軸()にシコシコ叩いてたんですけど、ミューチャルを迎えたおかげで世界が変わりました。これでしばらくは安泰です。

・コンセ対策を見つけた
私はノーツ音を聞くのが好きなのでプロセカとかでもノーツ音はつけたままでやっていたんですが、試しにノーツ無音でやってみたらあり得ないくらいGREATが減りました。これは今後にも期待です。

悪かった点


・急ピッチファン活を1キャラ(相葉)する羽目になった
ブランで辻野あかりのDaレゾが突然降ってきたため、当初予定していた9th Boothのと編成がガラッと変わることになりました。そのため新編成に入っていた相葉夕美のファン活を急ピッチで仕上げる必要が生じてしまいました。まあこれは正直避けるのはかなり難しい所だったと思いますが、ライスパのファン活を終えていないのは悪いっちゃ悪いです。期間中は相葉編成でずっとBooth1と9を回してました。

・Coブース妥協しすぎた
今回のテーマというか目標として、なるべく高確率でスキル発動する編成を使うというのがあったんですけれど、これに重きを置きすぎた結果Co Boothが結構低いスコアになってしまいました。中確率の方で組めば20万近くスコアを増やせたんですけども、気持ちの問題で妥協してしまいました。次の蟹は時間が取れそうなので中確率から逃げずにやりたいと思います。

・ゲスト枠がブランの無さのせいでほぼ吸われてる
せめて一枠くらいにして欲しい所です。今はVo11sの補充を考えています。年始のDa蟹までには何とかします。

・31Lv↑をサボってたせいか下手になってた
放置ばっかりしすぎて単純にデレステが下手になっていました。ちょっと次回までにGJの癖は取らないと不味そうです。US、ヴァルキュリア辺りの巻き込みも次回はチャレンジします。


最後に

また今回も個人用の反省記事となってしまいました。前回よりレゾナンス数に余裕が出来た(5→7)ので、上手く行ったのでは無いかと思います。やはり蟹はレゾナンスがいるかいないかで本当に楽さが変わりますね。次回も今回よりVPを上げることができれば嬉しいです。今後の予定は

・ちまちまファン活
・インフィニティ博打
・ブラン補充

といった所です。しばらくリアルが忙しくなるっぽいんで、細々とファン活とレシピ回収だけがんばります。レゾナンス9sはいつ来るんでしょうか。
結局今回はU149蟹でもグループB蟹でもなかったので、グループAだけたまたま蟹だったんですかね。依田蟹を待つ身としては羨ましい限りです。
最後にブラン、限定所持数だけ張っておきます。画像は便利なbotより。

ではまた次回の蟹で🦀

29/57

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?