天の川を越えた歌姫

菅野よう子、という方をご存知でしょうか。
作曲家、音楽プロデューサー、編曲家でもあり演奏家でもあり。
私はアニメ好きなので「マクロスプラス」や「攻殻機動隊」、「カウボーイビバップ」「マクロスF」等々、とにかく日本が世界に誇る音楽家だと思っています。
ちなみに星野源関連だと関ジャニ∞さんのアルバム「ジャム」に挿入されている「今」という楽曲の編曲をされていますね。
はい、この曲の作曲家は星野源…ではなく、そのお友達のニセ明さんですね。
ええお友達です。お友達ですってば。

そんな菅野よう子さんが突然発表した、まさかの「オンライン七夕まつり」!
11年ぶりのライブはまさかの配信、そのうえワールドツアーでした。

規模、すごすぎる

ひよこ隊長(菅野よう子さん)率いるSEATBELTSでのライブなんて、どんだけレアなのかと。
このライブの存在に気づいたのはまさかのライブ当日でしたが、思わずチケットをポチりましたよね。
しかもよく見るとシークレットゲストの存在も。
こんなの期待しかない…!!!

ということで、ネタバレ感想含まれますです。
ついうっかりこの後ライブ見ちゃうぞ!という方はお引き返しくださいねw

てことで、実は初ZAIKOさん。
ライブ配信なんてなかなか機会がなかったのですが、案外普通にPS4でテレビ画面で視聴できましたw
これは助かった。

会場設営がガヤガヤと始まり、しばらくすると音合わせに。
けど音合わせそのものがもはや楽曲演奏になってて、そこから見どころ満載!というサービスです。
シートベルツの方々の渋さが堪らない。うちの彦星、超絶ダンディ。
そして我等が織姫、菅野よう子御大が終始楽しそうすぎて、こちらも思わずニンマリ。

そんな贅沢な音合わせが終わり、いきなりTank!
テンション上がりすぎてもはや泣けるレベルです。
そこからは可愛らしい菅野御大が華麗に踊ったり、無茶振りしたりwと最高に楽しい演奏が続き。
スペシャルゲストも数人いました。
May'n+中島愛も絶叫でしたが、本当に驚いたのは…

Origaが、このライブに来てくれたこと。

Origaは攻殻機動隊の楽曲等を歌っている、ロシア出身のシンガーソングライターです。
浜田省吾さんに「天使の歌声」と称された、とても神秘的で深い声が特徴です。
そのロシア語がまたとても綺麗で、本当に大好きなシンガーソングライターさんのひとりです。
ただし…今はもう亡き御方。
2015年に、44歳という若さでこの世を去ってしまいました。
そんなOrigaが歌っていたのです…菅野よう子さんの演奏で。

もちろん、現実的に言えば、たぶん音源とCGを駆使したOrigaでした。
その姿はデジタル化され、ぼんやりと人の形を取ったもの。
それでも…この七夕に、こんな奇跡に出会えるなんて。

そこにはOrigaがいました。
ピアノを弾く菅野さんも同じようなデジタル化され、宇宙に二人が浮かんで音を奏でているようで。
織姫と彦星達が、とんでもない歌姫を連れてきてくれたんです。
こんなの、泣きますって…本当に嬉しくて、涙が止まらなかった。

こんな素敵な七夕は、生涯で初めてだと言っても過言ではありませんでした。
ありがとう、菅野よう子さん。シートベルツの皆様。歌い手の皆様。スタッフの皆様。
最高のライブでした。ありがとう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?