大人達は夜を彩る【宴会】※ネタバレあり

源さんのライブへ行った翌日は、いつも地面から数センチくらいフワフワ浮いているような感覚に陥ります。
きっと楽しすぎて心が風船みたいになっているのだと思いますw
そして、今日もまさにそんな一日でした。



※ここから先は配信ライブ【宴会】についてのネタバレがあります。
まだ観ていない方、ネタバレはいらないよーという方はご注意くださいね。



いきなり源さんのどアップから始まった、宴会。
倉庫の屋根裏みたいなところから弾き語りする源さんは、とても穏やかで。
大人の艶っぽさとか、心地よい空気とか、とにかく息を飲むような弾き語りで「くだらないの中に」。
ジャジー?メロウ??どう表現していいのか分かりませんが、静かな音が心地よいのです。
うっとりしながら浸っていると、今度は「Pop Virus」。
いやもう、最初の弾き語りからきっと来るぞ来るぞと構えていたのに…武嶋さんのフルートで意表をつかれた瞬間、世界が変わりました。

こぢんまりした建物の中に、源さんと4人のバンドメンバー。
武嶋聡さん、mabanuaさん、ジャンボさん、そしてバンマス・長岡亮介さん。
言うまでもなくそれぞれがダンディで、しかも、いつもよりアレンジも大人っぽい!

そこからは「湯気」「KIDS」「肌」「Ain't Nobody Know」と怒涛の色香マシマシセトリです。
なにこの最強な布陣。
CD音源とかでも立派に色香まみれな楽曲たちですが、アレンジで更に色香ドーン!ですよw
静かな楽曲が続き、色々と漏れます。

そして「初披露シリーズ」!
「Dead Leaf」はもちろん山下達郎さん抜きでもかなりのクオリティ、「乱視」はライブでは見かけませんでしたが、言うまでともなく名曲!

そこからの。
あれだけ難しい、やってもかなり短いかもと弱気発言が続いていた新曲「創造」が!!!
これがねえ…もう、とんでもないアレンジてしたw
マリオがピーチ姫を口説くような、メチャクチャな色香の集大成!
たぶん聴かないと全く伝わらないと思います。
一見、創造だとは気がつないほどのしっとりバージョン!
正直、これだけ見るのに2000円払っても良い!!と叫びたくなるほどの新曲感でしたw

そこからはダンスタイム。
「SUN」で踊る世界、そしてこの流れでは想定外すぎる「ドラえもん」!
ドラえもんに施されたアレンジも想定外すぎて、ガチ笑点ファンな私は大歓喜でしたw
そして最後は「桜の森」、アレンジは抑えめでしたがギターソロが格好よすぎてもう本当に最高オブ最高!!!

:とんでもない楽曲が、面白いくらいに大人のイメージを纏っていました。
お酒を片手にしんみり聴き入り、そして一緒に踊ってしまうような、最高の時間でした!

そこからの、打ち上げパート!
まさかの行灯まで作られた「宴会」会場。
並ぶのは老舗旅館の部屋食かと思うほどの豪華なごちそう、そして横にはビール!w

司会のはしも(橋本直)さんも絶好調、あまりハフハフせずに絶妙な仕切りを見せてくれました!
源さんやバンドメンバーから聞こえる会話はまさに「打ち上げ」そのもので、しかも源さんが時折視聴者目線であれこれしてくれるから、いっそこちらが近すぎて照れてました…本当に近いんだもん…w

ゆるゆる雑談から、YELLOW PASS 発売日のお知らせ、はたまた楽しいゲーム大会(という名のビリビリゲームw)、画伯が繰り出すお守り待ち受け画面になるという「お土産」付き!w

至れり尽くせりな3時間弱、これが2000円そこそこで見られるなんて!
しかもアーカイブありです。
嬉しすぎてどうしたらいいのやらw

とにかく、正真正銘の「宴会」でした!
時期こそ未定ですが、どうやらまた開催されるようなので本当に今から楽しみです!!
またお酒を準備して、おつまみをチョイスしつつ、猫を膝に乗せて「宴会」に参加していきますw

リアタイされた皆様、お疲れ様でした!
そして源さん、バンメンの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?