運命を砕く力はきっと振り下ろされる刃に似ている

「ROCK MUSICAL BLEACH」~Arrancar the Beginning~を見てきたよの話

まず言わせてほしいんですけど、幕が上がる直前の音楽が「もうひとつの地上(※)」インストなのはめちゃくちゃずるくないですか???
(※)護廷十三隊の紹介ソング過去作でも人気の高いナンバー

8年ぶりのブリミュが始まるということで、まず第一報からワクワクしていました。2016年のもうひとつの地上は見ていないのでおそらく14年ぶりとかそれくらい経ってます。
一番楽しみにしていたのは兼松さんの作る音楽。兼松さんといえば新テニミュの楽曲のイメージが強くて絶対最高じゃん〜の気持ちでいました。あとA.B.C-Zでも1位2位を争うほど好きなメクルメクも兼松さんの楽曲!
そしてキャスト、ほぼ全員どこかで見たことがある方ばかりで……私は今新テニミュのオタクをやっているので当然のごとく藍染・市丸・東仙の3人を贔屓してしまうんですけどね、でも全員本当にすごい人ばかりよく集めたな…と思いました。

絶対なんのネタバレも踏まずに見たかったので初日のチケットをチケプラで入手し(先行系全部外れました)ようやくたどりついた初日……私は市丸ギンのオタクをやる気満々で入ったのに後半にマユリ様が出てきてマユリ様〜!ってメロってしまったのでダメでした。
兼ね役やるなら言って!?みたいな十刃たち……ノイトラとザエルアポロが出てきちゃうと思わないじゃないですか。しかも本役の方よりも出番が多くない?みたいな感じでしれっと出てくるので終始ひっくり返っていました。

今回のブリミュ、おそろしく忙しい人のための破面篇(前編)みたいな感じだったので脚本や演出が合わない人ももちろんいるだろうな〜とは思っていますが、個人的にはこれくらい大味のショー見てる感覚の方が最終的に「景気が良くてよかったな!」ってなるので好きです(私はサーステでテニミュに復帰したオタクなのでそういった面で考えるとショーアップされた作品が好きなんだと思います。)
結構不評っぽかったあの大きなモニタでの卍解演出とか原作絵が出てくる演出も原作を連載でしか追ってなかったうろ覚え人間には「あ〜そうそうこんなキャラだったね」と思い出せる感じで良かったですし、おそらくそういった観客に向けての児玉さんから優しさだと受け取りました。いやあの大きなモニタがビッカビカに光って斬魄刀もビカビカ光る演出景気良すぎて最高なのでブリーチってあのおしゃれな漫画でしょ?くらいのライト層が見ると楽しいと思います。
過去作が大好きだと脚本・演出ちょっと辛いかもしれないんですけど2016年のもうひとつの地上を挟まなかったことによって案外これはこれでアリな感じだな〜と思っています。
出てくる人出てくる人みんな歌うまで最高〜にもなりました。歌の上手さ=戦闘力の高さということでよろしい???岡本さんが歌うまの剣八やってくれるの最高だよ、本当に……あの途中で一護が修行してるシーンに登場する剣八、なんか鬼さんを彷彿とさせるそれで……一瞬ここが新テニミュか?になったんですけど……

わかってはいたけど市丸ギンあまりにも出番が少ない、正確にいうとセリフがない。でも立ち振る舞いはちゃんと市丸ギンで最高でした。あと秋沢さん関連でいうと石田竜弦が本当に良くて……系統的にはサーステのアマデウスなんですけど……2回も出番があってオタクは大喜びで観測してました。
たろちゃんって幸村の時からこんなに上手でしたっけ?ってくらいお芝居が上手でびっくりしたんですけど、東仙の声どこから出てる?もしかしてお歌だけじゃなく演技もめちゃくちゃ上手じゃないですか???たろちゃんなんて可愛らしいあだ名で呼んで良いのかわからないくらいにすごい役者さんだよ藤田浩太朗さんは……後編部分の記憶が本当にないのでアレなんですけど後編の東仙にもっと出番があると良いなと思いました。
私は藍染(眼鏡の姿)がめちゃくちゃ好きなので今回の舞台の藍染様は全部オールバック藍染様だと思っていたんですけど……最序盤と最後に藍染(眼鏡の姿)が大盤振る舞いで登場して大喜びしちゃいました。あと井澤さんの歌声の滑らかで優しい音なのに全然温度が感じられない藍染様本当に大好きかもしれない……です……言葉は優しいけど本当に全てにおいて温度が感じられない。最後3日間興味本位で定点観測オタクしたら見事に藍染様にメロって帰ってきました。ランブロもクリアカードも自引きできて良かったです(市丸ギンは双方自引きできなかった敗北オタク)

ショー大好き人間としては大満足のブリミュでした!
大阪公演も最後まで走り切ってほしい〜!の気持ちを込めて東京千穐楽の日にこの文章を残して終わりにしたいと思います。