見出し画像

田舎移住体験にいってきます

おはようございます。

今日から石川県の穴水ってところで田舎移住体験をしてきます。

なんで田舎移住体験するのか?なんだけど

田舎移住には数年前から憧れがあって
憧れの理由はおいおい書くとして

これまで仕事(サービス業)をしていたら移住は難しくて、ただ憧れてただけなんだけど
こないだ仕事をやめたのでこれはチャンスだなと思ってやってみることに

ただ体験じゃなくてもいきなり移住してもいいんじゃね?って気持ちは持ってて
#とりあえずやってみる精神

そこがまだ自分の中でハッキリしてない部分があるんだけど
関東に住んでて思ったのは
やはり関西の空気感が好きだし落ち着く(もちろん関東も好きです)
特に仕事を辞めて京都に戻ってきて余計感じます。

30年以上も関西にいたので、そりゃそうなんだけど
ただ空気感っていうのも街の雰囲気ってより人の空気感
#空気感ってなに
#察して

だから街中に住みたいとは思わないけども、
いくら自然が好きといっても関西(これまで出会ってきた人)と離れて住むのが果たして正解なのか?
田舎移住なんてもっと歳重ねてからでもいいんじゃないか?
なんて優柔不断な迷いが発生しております。

なので今思ってるのは関西の田舎に住むのはどうかな?って思ってます
なんとなく考えてるのは美山町
ここも田舎移住体験してるけど募集終わってました(泣)

コロナの影響で移住体験してるとこも少ないし、どうしようかな?なんて考えてたらあまり見ないTwitterの1番トップに今回の田舎移住体験募集があって、しかも1ヶ月もさせてくれるし、運命みたいなものを感じて、即応募しました笑

自分のためにも今回行く目的もしっかり言語化しとかなきゃと思ってて

1.田舎(限界集落)の生活に耐性があるのか
2.農業(田舎移住するならやりたい)体験もさせてもらうので、自分はどこまで出来るのか
3.田舎の人(お年寄り)との人間関係を築けるのか
4.何より生活する力=お金を稼がないといけないのでwebライティングの講座を受けるんやけど、それが自分に合うのか

この1ヶ月をどう使うかで今後の人生も左右することになるだろうし、毎日時間を大切に、勉強しつつ色々経験してきます。
#スマホを見ないようにするよ

かっちりした文章になってしまったけど1番は楽しく過ごすことが何よりの目標です😊

長文読んでいただいてありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?