見出し画像

喰う寝る遊んでまたゲーム【雀魂-じゃんたま-】ゲーマー、麻雀に手を付ける

明日早起きしなきゃいけないんですけど、
お酒飲んだら文章書きたくなってしまった。
まぁ最近サボってたしね。
エペネタもあるんですが、とりあえずこちら。

■麻雀をやった

APEXでパーティを組んでいた皆さんと麻雀しました。
つっても僕は幼少期にドンジャラ経験がある程度なんで、
同じのか階段をそろえればいい、
くらいしか知りませんでしたが、
ワイワイやって楽しかったです。

今日も一人でCPUとやってたんですが、

じゃんたま

「ねぇ、これなんで上がれないの?」
と友人に相談していました。
今そういうレベルです。頑張ります。

■これはいかん!

僕、麻雀知らないんですよ。
……と言っても、
麻雀なんて知らなくても別にいいんじゃないか
というのがフツーだと思いますが、
個人的には麻雀を知らないってことは
問題だと思っていました。

というのも僕はゲーマーであり、
ゲーマーである自分が好きなので、
そんな自分が麻雀ほどメジャーなゲームが出来ないっていうのは
大変マズイ、大変問題だと思っているわけです。
実はチェスも打てなかったり
格ゲーでは波動拳が打てないレベルだったり
メジャーなゲーム結構抜けてるんですけど、
その中でも麻雀は、
「いつかやらねば」ゲームの大きな一つだったわけです。

■新しいゲームとの出会いは

ちょっと話が変わりますけど、
新しいゲームとの出会いは
人との出会いだなぁとつくづく思います。
実は何年か前に麻雀に誘われたことがあるんですよ。
ですけど、誘ってくれた人が職場の人で
別にその人のことが好きでもなんでもなくて(笑)
いや、一応役とか覚えようと頑張ったんですけど、
覚えられなかったんですよねー。

なんですけど、
「この人とゲームがしたい!」
と思ったとき、はじめて新しいゲームに出会えるんだよなー。
いや、10代とか若い頃だったらなんでも飛び込めるけど、
おっさんになるとね。なかなかそうはいかないんですわ。

自称「アマチュアゲーマー」のわたくし。
麻雀くらい打てずに何がゲーマーか!
打てるようになったらぁ!

さ、言いたいこと言ったんで、明日早いんで寝ます。
ちょっとずつ覚えるぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?