見出し画像

新・喰う寝る遊んでまたゲーム【龍が如く7】伊勢佐木異人町の住み人

今日はAPEXをやるはずだった。
安易な気持ちで始めてしまった私に責任がある。

■龍が如く7

・いい加減全クリしよう!
⇒メインストーリーをやる
⇒ミニゲームが気になる
⇒ミニゲームが止まらない
⇒メインはまた今度やろう
数か月が経過した

僕、龍が如くシリーズをやったの、
7が初めてなんですよ。
正直ナメてましたね。
ミニゲームが面白いとは聞いていましたが。
やってるうちにメインストーリーからどんどん離れていくんだよ。

今回こそは、と思っていたんですが、
メインストーリーを進行するために
大量の資金が必要になり、
一番効率がいいのが会社経営ミニゲームをすることだったんで
やれやれと始めたのが運の尽き。
300万円ためれば十分なのに
気付けば1000万以上溜まってました。

その甲斐あって少しは進められはしました。
もう少し、
もう少しで全クリできそうなところまできているはず!
もういい加減
メインストーリーを進めさせてくれ!

進めようとしたところ敵が強すぎたんで
現在レベル上げ中。

■ロストジャッジメント

レベル上げ中に動画を流してました。
フレンさんの「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」実況。

同じ「龍が如くスタジオ」制作なこともあり、
龍が如く7と同じ「伊勢佐木異人町」が舞台になっていますんで、
2画面で違うゲームが流れていましたが、マップは同じ。
変な状況でしたが、面白かったなー。

ロストジャッジメント、通称「キムタクが如く」。
面白いですね。
「キムタクがこんなことをしたら面白いよね!」
ということを龍が如くスタジオがわかって作っているので、
アクションはかっこよくて気持ちいいし、
逆に失敗してかっこ悪い姿を見ると
たまらなく悔しくなる(と思う!俺プレイしてないけど)、
さらに「明らかにキムタクをイジってるよね?(笑)」っていうのも面白い!

龍が如くスタジオの作品は、
メインもサブもストーリーが面白いだけじゃなく、
現実の役者さんを出しているところがまた
ワンアンドオンリーな良さですよねー。
龍が如く7も大塚明夫さんおもろいし(笑)

■龍が如くスタジオだけが出来る幻のキャスト

ここまで来ると、いろんな妄想が広がるよね。

その中でも今僕が妄想しているのが、
上の世代、下の世代ジャニーズ。
田原俊彦が如く」「松本潤が如く」etctc...
誰でやっても面白い。
例えば松潤だったら「花より男子」のパロディを入れたりして
差別化も図れそう。

で、そこまでだったらまぁ、
「面白そうなゲーム!」
で終わるんですが、俺が夢見ちゃうのは
現実では世代が別の人間が同じ世代として登場するゲーム!
松潤、キムタク、トシちゃんが
もし全員同い年だったら!

もちろん関係性も面白いし、
見た目が同年代で会話をしているのは
実写では絶対再現不可能なので、
やる価値は絶対にあると思う!
いや、世代を逆転させたり……!?
それも面白いな……!
もちろんジャニーズ以外でもいいし、男女違ってもいい。
モー娘。VS AKB VS NIZIUとかねー!

そしてこのアイデアはきっとすでに
龍が如くスタジオの中ではとっくに出ているハズ!
妄想するだけでわくわくするこのゲーム!
いつか実現しないかな。
絶対やりたいよねー。

……はっ!
……APEXやらないと……!
今回のスプリット短いんだから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?