見出し画像

胃カメラ

胃カメラレポ


人生初胃カメラ行ってきました。

いつも健診で、胃だけ「再検査で胃カメラ要」と出るのですが、びびって行かないまま2年。

40歳も目前という事で、この先長生きしたいので、今年は検査から逃げずに頑張る年にしようと決意し、行ってきました👍


事前に、口からの胃カメラ経験者の友人から聞いてた情報を踏まえて

・マスカラはしていくな(涙でるから笑)

・鼻や喉に流し込まれる液体は全て受け入れろ

・陣痛よりマシと思え


↑死にに行く気持ちで病院へ🧎

緊張していたので血圧測定では見たことない数値が。笑

深呼吸しなおして4回ほど測定で、やっと正常価へ😆💦



カメラ室に通されて、看護師さんが、

「初めてやし緊張するね。でもずーっとそばにいるからね。」と声かけてくれて、天使かと思いました。


まず、胃を綺麗にする液体を飲まされました。バリウムより全然飲みやすかったです。


鼻からのほうがオエッとならないとの事だったので、鼻からいきましょうねとすすめられ、鼻に麻酔を入れてもらいました。


そのあと、鼻にカメラが通るかどうかを確認して頂いたのですが、私は鼻が予想以上に狭いとのこと。


先生「うん。口からにしましょう。」


横になってる私の脳内...待って待って話が違う。

え。え。え。?(-_-;)


と脳内では抵抗してたものの、

人間って窮地に追い込まれるとすべてをあきらめるのかもしれない。

そうこうしてるうちに、なにかを咥えさせられて、もう抵抗もできない状態になりました。


じゃあ始めますね〜とカメラが入り、

「おええええ💦💦」と涙涙涙😢

貫通してますやんこれ!ワシ、串ですか?とツッコミをいれたくなるほどのカオスな状況。

おえええええ〜!😢がしばらく続いてる間も、


天使のような看護師さんがずーっと背中をさすってくれて、

先生も、

「うんうん!ゆーっくり口から息吐いていきましょうね〜

お上手ですよ〜」と励ましてくださるのが救いだった。


あれがなければ私はそこで終わってたと思う程。


喉元をある程度過ぎれば、嘔吐感と苦痛も慣れてきて、

比較的、楽にはなったと思います。


「はい、もう半分以上終わりましたんでね〜」


あ?そうなん?もう終わるんや、出産より1万倍マシやな。

と、メンタルの向こう側の世界へ行き、しんどくなくなった。


「はいお疲れ様でした〜😆よく頑張りましたね!」


とカメラが抜かれ、地獄からの解放でした。



結果、やはりピロリ菌がいる胃の荒れ方だったらしく、

血液検査をして、ピロリ菌の検査結果待ちです。

おそらく、ピロリ菌の除菌の薬を飲んでいく形になると思います。それも比較的、1〜2週間飲めばいいだけらしいです。


やはり胃癌になるリスクが格段に減るということなので、

私はしておいて良かったなと思います。



そして事前情報をくれていた友達に感謝。

マスカラをしていたら目が真っ黒になっていただろうなというぐらい涙が出ていたし、ヨダレもだらだら笑


麻酔薬は全て受け入れて、まずかったけどしっかり飲み込んだので、ちゃんと麻酔がきいてくれてたと思うし、


「出産よりマシ」のマインドに助けられました。



ホンマにありがとう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?