見出し画像

3/4日声協オンライン研究会:山本まり子

【オンライン研究会一覧】

今回は3/4に開催されました【日本声楽家協会オンライン研究会 in Zoom】〈発表者(講師):山本まり子先生〉 の模様をお届けします。

【テーマ】
メルヒェンオペラの系譜―フンパーディンク、そしてその前と後―

【要旨】
「メルヒェンオペラ」といえばフンパーディンクの《ヘンゼルとグレーテル》がすぐ思い出されます。
実は、彼は他にいくつものメルヒェンオペラを残しています。また、彼に師事したヴァーグナーの息子ジークフリートも然り。
一体なぜ、メルヒェンオペラは一時期流行したのでしょうか。
今回は《ヘンゼルとグレーテル》の大ヒットの要因を様々な角度から考察するとともに、メルヒェンオペラの多様な様相とその系譜を探ってみます。


参加された皆さまからは、
「山本先生の3回目の研究会は、メルヒェンオペラの観点から『ヘンゼルとグレーテル』で有名な作曲家フンパーディンクについて学びました。
1回目2回目の講座ともリンクして、19世紀ドイツで口承文芸『メルヒェン集』が流行したことや、文学を起点としたロマン主義の高まりのなかで、R・ヴァーグナーやその息子ジークフリートなどとも関係したフンパーディンク。
その代表的なメルヒェンチックな作風には、妹アーデルハイトさんの存在が大きく感じられました。
オペラは22作品、独唱曲は93作品ということで、素朴で耳に馴染みやすいと同時にたっぷりとした豊かが感じられる、という印象の歌曲をもっと聴いてみたいです。」

など感想をいただきました。
次回のオンライン研究会もぜひご参加ください。お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーー

【発表者】又吉秀樹(声楽家)

【日時】2023年3月25日(土)15:00~16:45

【テーマ】
トスティの人生と作品解説

【要旨】
イタリア歌曲の礎を築いた作曲家トスティと作品を解説いたします。

【参加資格】
正会員の皆さまの他、一般・個人会員の皆さまもご参加いただけることとなりました。以下、詳細です。お誘いあわせの上、またのご参加を心よりお待ちしております。

●一般、個人会員の方
【参加費】
 一般:1,000円
 個人会員:500円

【半年パスポート】もございます。
 一般:半年間7,000円
 個人会員:半年間5,000円
半年で14回~16回程度を予定しております。
お申込みをされた月より半年の間に開催される研究会すべてにご参加になれる大変お得なパスポートです。
詳しくはこちら

※半年パスポート(大学生向)を新設致しました。
大学(学部・大学院)にご在籍されている方は
半年パスポートを2,000円に割引します
詳しくはこちら