「普通って普通じゃない」エッセイ

ふと、普通って普通じゃないな、と思う。
一般的に言われるいわゆる”普通”って、たとえば大学に入って、新卒で就職して、最初は20万くらいもらって、結婚して子供つくったいり、昇進したり、転職したり、みたいな。

でも、そういう”普通”を手に入れるためには、結構頑張らないといけない。
そもそも大学の進学率は全体の半分くらいだ。この時点で普通とは?と思う。
最近では奨学金で苦しめられる学生が声を挙げたりしているらしい。(正直自己責任なところはあると思うが、そもそも制度自体もえぐい気がするのでどっちもどっち感はある)
そんな感じで”普通”を手に入れるのって、全然”自然”に生きててできる事じゃないと思う。社会における”普通”って、人間的に”自然”じゃない。
普通って、普通じゃない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?