見出し画像

【心の職員室・新聞綴り】414

<作文コンクール AI警戒>と朝日新聞社会面。青少年読書感想文全国コンクールの応募作品にも、すでにAIを作ったものがあるそうです。全国学校図書館協議会の事務局では、実際に生成AIに感想文を書かせる実験をしているといいます。

朝日新聞の5日夕刊は1面で、<廃棄されるユーカリからアロマ 大学生が商品化>。鹿児島県いちき串木野市の久木田紫絵留さんで、小学校このロコからハーブやアロマに関心をいだき、6年生で業界団体の資格を取得、高校生の時には母親と会社を立ち上げて社長に就いたといいます。

コアラが食べ残したユーカリの中で、アロマに使える種類を探す実験の様子はまさに科学者。好きこそものの上手なれ、といいますが、こういう子がいるんですね。最近、朝日はこういう人を探してきて夕刊1面で紹介することが多いです。

それにしても出生率の低下は驚きます。東京は1を切りました。放置すると東京にものすごい高齢化社会が出現することになるんですよね。
                            (2024/6/6)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?