見出し画像

【表現評論】メモリーズオフ2nd コアレビューその12 つばめルート1【全作再プレイシリーズ】

●メモオフシリーズ、その他作品、様々なネタバレが含まれます。

●前回の記事

●ほたるのことで言い争う主人公と翔太

ほたるは翔太に最近主人公がおかしいと相談していたようです。それを受けてアパートで主人公を問い詰める翔太。なかなか友達思いやね。ほたるに気があるとかではなさそう。主人公はほたるが好きだと断言できないので、翔太はブチ切れ寸前です。しかし女はすーぐ他のやつに相談するな。本人に言わんかい。しかもほたるは絶対に理由を察してるはず。あーだこーだと言い争ってるとつばめ先生が声を荒げて乱入してきます。先生らしい。翔太は何も言わずに帰って行きます。翔太って過去につばめ先生と関係あった気がするんだよな。記憶によると

●翌日のつばめの説法

学校で少し話さないと言われ、校庭のベンチへ。今度は冷たいジュースをくれる。と見せかけてクソ辛そうなジュースを渡してきます。そろそろデコピンくらい許されるのでは。

なんの用件ですかと問う主人公に対し、用件がなくては話をしてはいけないいの? と返すつばめ。

理由がないと行動してはいけないなんて、寂しい限りよ?

Memories Off 2nd

2001年当時よりも、世の中の合理性が進んできました。もはや人は理由がないと何もできない状態なのかもしれない。現代に刺さる先生の風刺的台詞として引用しておきます。つばめは口癖のように「どうして?」と言いますね。なぜこんな言葉が出てくるかといえば、常に自分が「どうして?」を考えているからでしょう。先生としては非常に重要なことです。助産術のプロ。つばめは翔太とも話したようですが、特に昨日の件を話したかったわけではないらしい。

●翔太の過去

昔、朝凪荘の女の子と遊んでいたという初恋話。これはつばめです。親父に無理やり連れられて行って、それ以来会っていないとか。やっぱりこの父親やべー奴だったのでは。とりあえず翔太とは仲直りします。

●ほたるの嫉妬

ねえねえ。昨日南先生と何話してたの。さぁ〜、呼吸に自覚的なのかどうか見たいな。何それ。ねえねえ。南先生っていくつなの。23歳? 浪人してたらわかんないけど。どっちにしても歳上だよね。何当たり前のこと言ってるんだよ。当たり前だけどほたるには大切なの! もう健ちゃんなんか知らない! べ〜っだ! デジャヴか? いっつも怒ってますやん。この娘。

●音羽さん

信との会話で名前だけ出てくる。

●なぜか静流ルートへ

誰にも引っ掛からなかった場合、静流ルートになるっぽい。

キリが悪いので次回へ続く。

⚫︎その13へ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?