見出し画像

【表現評論】メモリーズオフ2nd コアレビューその3 共通ルート【全作再プレイシリーズ】

●メモオフシリーズ、その他作品、様々なネタバレが含まれます。

●前回の記事

●あまり記憶にない物語

2ndはあんまり内容を覚えてないので、共通ルート進めるのも時間がかかってます。まだキャラが半分しか出てない。

●誰かに似てる人 飛世巴

ととちゃん。信くんが好きそうな見た目らしい。そらそうよ。カチューシャつけて黒のタートルネックを着せたらそのまんまでは。巴は一人だけ澄空の生徒だった記憶がありますが、それ以外はマジで何にも覚えてないです。あとはほたるの親友ということだけ。サッカーボール持ってるCGがあった気がする。声優は仲西環さんですね。めっちゃいい声してる。すぐ仲良くなれそうな感じの声。しかしこの作品露出度高いですね。夏だからか。

●水着のほたる

水着姿を披露してるヒロインはそんなにいないんじゃないですかね。季節が夏ってのがあんまりなかったし。ヒストリア限定盤のフィギュアにもなったくらいの人気キャラだからね。そら水着くらい披露しますわ。自分で言ってて理屈がよくわからない。しかしあのフィギュアの出来は微妙でしたね。邪神モッコスよりはいいけど。25年来のメモオフ信者だけど、酷いもんは酷いと言い続けます。まあ色々やってくれるから、いいものも酷いものも現れるわけで、酷いものが現れることが一概に悪いわけではないですけども。

●登波離橋と嘉神川

登波離橋を流れる川の名前が嘉神川。クロエとノエルの苗字だけど、川の名前だったんですねこれ。2ndで出てきてたのか。初めて知った。主人公がほたるに告白された回想が出てきます。グラウンドを走る主人公に見惚れてたとか。これで一体何を思えばいいのか。サッカー部のイケメンがモテるみたいな話に何を思えばいいのか。天真爛漫なピアノの天才とサッカー部のイケメンの恋愛模様を描く作品。う〜ん。ほたる可愛いけどね。可愛いというだけで、今のところは刺さらない。でもギャルゲーですからね。可愛いければなんでも良いという、究極の部分では、素晴らしいキャラかも知れない。

●みんな携帯を持っている

発売は2001年。確かに大体の高校生は持ってた気がしますね。持ってたけど活用してた記憶がない。着メロとか作って遊んでたような。

●ほたるの姉 白河静流

それからにも準レギュラーで出てる静流。ほたるの姉で、小夜美の親友です。お菓子作りが大好きな人です。声優は菊池志穂さん。まあほたるの姉っていうのがね、もう立ち位置を表してますね。間違っても静流の妹にはならない。スポーツ選手の兄弟とかも、○○の兄なんて言われることがありますが、それに近い。どっちが主役なのかって話。攻略ヒロインってほとんど一枚絵から登場するんですが、なぜか立ち絵で登場します。静流の高校は澄空だったらしい。初耳。静流ルートは妹から男を取るルートなわけですが、なんかね。やっぱりほたるが色んな意味で恵まれすぎてるせいで、ちょっとくらい姉に分けてやれよと思わなくもない。確かプロレス好きだったはず。

●先生の過去

厳しい父親にピアノを習わさせられてたという過去話を聞かされます。でもこんなレベルだったっけ。もっとやべー父親だったような気がする。父親は芸大の助教授。助教授という響きが古めかしい。今どき助教授とかあの人しかいないでしょ。あの人。眼鏡の形が左右で違う人。

●てるてる坊主の起源

掃晴娘人形。これは覚えてましたね。平安時代の本に書かれているらしいから、相当古い。坊主なのは、修験者が晴天の祈祷をしていたから。なるほどなぁ。これ本当だよな。民明書房的なアレじゃないよね。

●謎の人 寿々奈鷹乃

不良に囲まれる女子生徒を助けるシーンで登場。ストーリーが全然思い出せない人です。思い出そうとすると雅がダブって出てくる。あっちは薙刀部でこっちは水泳部。爺さんから「たけ」と呼ばれてたのも覚えてます。結構覚えてるじゃん。なよ竹のかぐや姫から取って、たけ。なんか取るとこ違くない? と言いたけど、かぐやと呼ぶのは直接的すぎるか。この作品は部活とか課外活動をやってる人が多いですね。記憶より声が低い。声優は千葉紗子さん。ハスキーボイスでいきなり主人公を馬鹿だのトンボだの詰ってきます。ドMには有難いキャラだけど、メモオフなんでね。すぐデレるはず。めっちゃ大食いだったことも思い出しました。ルサックでめちゃくちゃ食いまくった挙句、このくらいで勘弁してやるか、みたいなやりとりがあった気がします。

●翔太との会話

たまに電波飛ばすけど、めっちゃいいやつです。信とは比べ物にならない。双想では翔太出してほしいわ。翔太君。声だいぶ変わってそうだけど。

●巴と再会

巴は立ち絵でも一枚絵でもかなりスタイル良く描かれてます。ささきむつみメモオフの中ではスタイル最強ヒロインか。水着は載せないのにこっちのCGは載せる謎。澄空の学生なので唯笑らしき人物の話題も出てきます。同学年らしい。そっくりさんがいる学年。劇団員ということで、そっちのお話になるんですかね。やったはずなのに何も思い出せないという。鷹乃以上に覚えてないかも知れません。20年前ですからね。

キャラが全員登場したところで次回に続きます。

●その4へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?