#47 読書 6.7.8.9&10week

 2月22日〜3月28日に読了した本はおそらくこちらです。しばらく投稿してなかったのでうろ覚えです。

1『見下すことからはじめよう』山田玲司

2『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』四角大輔

3『嫌われる勇気』岸見一郎・古賀史健

4『幸せになる勇気』岸見一郎・古賀史健

5『神・時間術』樺沢紫苑

6『ジョジョの奇妙な冒険が教えてくれる 最強の心理戦略』内藤誼人

7『虐殺器官』伊藤計劃

8『最大多数の最大幸福(まんが学術文庫)』ベンサム

9『なまけもの時間術』ひろゆき

10『凡人道』ひろゆき

11『スポーツ立国論』安田秀一

12『学校の「当たり前」をやめた。』工藤勇一

13『自分と向き合い成長するアニメと哲学』小川仁志

14『君主論(まんが学術文庫)』マキャヴェッリ

15『宇宙兄弟 心のノート「メモしたくなる言葉たち」』小山宙哉

16『宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話』長尾彰

 1〜8は2度目の読書。1度読了した本は意外と覚えていないところもあって面白くタメにもなりました。新しい本を買って読むも大事ですが、買ってある本を繰り返し読む事も大事ですね。読み返し続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?