見出し画像

NHKマイルC 2024

東京11 NHKマイルC

◎アスコリピチェーノ
△3.5.6.13.15

◎アスコリピチェーノ
ダイワメジャー産駒からも東京マイルの舞台は合うと思いますし、何より鞍上がルメールにかわる点はプラス。前走の桜花賞は4コーナーで外に膨れたのが全てで、ステレンボッシュ鞍上のモレイラが一枚上手だったことは事実。また前走は熱発など一頓挫あった中での調整となりましたが、今回は陣営も状態バッチリと言っているだけに前走上積みに期待したい。
怪我明けとは言え、ルメールは北村よりは上手いと思いますし、東京の舞台で巻き返して欲しいです。

△ディスペランツァ
モレイラ→サメカツがプラスになるとは思えませんが、アーリントンCはスローで前目の馬が残る中、中団から差し切り。特にラスト1Fの伸びは目立った。お釣りがあるかは不明ですが、追い切りはそこそこ動けていますし、スロ瞬なら向きそう。

△ボンドガール
父ダイワメジャーからも東京マイルは向きそう。
前走は休み明け(頓挫)のレースで、ベストコンディションとは言えない中2着。内枠からロスなく競馬して、馬場にも展開的にも恵まれたかのように思えますが、終始かかりっぱなしで折り合いを欠いていた。豊さんが自ら騎乗を立候補した背景もあり、叩き2戦目での上昇度合いに期待。とはいえ、折り合いが鍵。

△ロジリオン
前走ファルコンSは1枠を引いたこともあり、直線前壁で身動きほとんど取れず。対照的に後方から外外ぶんまわしてダノンマッキンリーがスムーズな競馬をしていた。クロッカスSでは非常に強い競馬をしていましたし、京王杯でも不利がある中コラソンビートの2着と能力はある。戸崎の詰まりは不安⤵︎

△シュトラウス
同じく前走Sは後方からの競馬になったものの、外外回さず、直線は内の進路を選択。
ロジリオン同様に前壁で全く競馬ができておらず、折り合い&スムーズに走ることができさえすれば台頭してきてもおかしくない。ヒロシもアスコリピチェーノ乗り替わりになったし、頑張って欲しい。

△マスクオールウィン
父ドレフォン(Deputy Minister内包)×母父ハーツ(トニービン内包)からもNHKマイルでやたらくる血統構成。前走は輸送も響いたのか、枠が外すぎるのも響いたのかわかりませんが大敗。輸送なしの東京に舞台を移して、鞍上岩田の親父なら不気味すぎるし、枠もかなりいいところ。叩き2戦目。
大穴一発。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?