見出し画像

安田記念 2024+メイン付近

東京11 安田記念(⚠️道悪で予想してます)

◎ガイアフォース
◯ソウルラッシュ
▲ウインカーネリアン
△7.13.17

本命は◎ガイアフォースにしました。
前走フェブラリーS2着。昨年安田記念4着。
フェブラリーSは前半33.9-後半37.8からも、前半はかなりペース流れたものでした。またこの馬は前半ペースが流れた時は、戦績が安定しておりめちゃめちゃ簡単に表すと下記の通り。

新馬2着 前半38.7
未勝利1着 前半36.1
あずさ賞2着 前半36.5
国東特別1着 前半34.2
セントライト記念1着 前半35.4
菊花賞8着 前半34.9(シンプルこれは適正外)

特に古馬になってからは前半ペースが流れたレースではハイレベルクラスの馬相手に好走、激走。
ただAJCC、チャレンジCやオールカマーのように中距離あるあるで前半緩んだペースになると凡走。
ペースが流れやすい短距離の方が正直合ってるじゃないかと見てます。

AJCC5着 前半36.3
オールカマー5着 前半36.0
チャレンジC6着 前半36.3
マイラーズC2着 前半34.4
安田記念4着 前半34.2
天皇賞秋5着 前半34.9
フェブラリーS2着 前半33.9

また今回はウインカーネリアンが逃げ、そこまで早いペースにならないのではないかと意見もありますが、マイル戦なんで遅くても35.0はきってくるかなとみてます。そうなるとガイアフォースにもチャンスはあると思っていますし、過去ダートを走れていることからもパワーのいる道悪馬場でも問題はないかなとみてます。昨年あのメンバー揃った安田記念で4着ですし、ここは実力を見せて欲しい。

◯ソウルラッシュ
出せる上がりに限界があるタイプなので、雨はプラス。時計がかかった方が良いに越したことはないですが、高速馬場でも案外走れるタイプ(京成杯AH)。この2年の安田はポジション取れずにキレ負けが大体。
またモレイラこの馬でめちゃめちゃやる気あるとは思いますが、今回はガイアフォースを上に取ってます。

▲ウインカーネリアン
昨年は時計もかなり早かったのもありますが、海外明けだった点とジャックドールにしつこくマークされていたのが原因なのかなと見てます。
今年は高松宮記念からのローテ、かつ単騎逃げ濃厚でジャックドールのような馬は今回いないですし、時計もかかりそうなので昨年よりは走れるんじゃないかなと見てます。ただ三浦の勝ちはここじゃない気してます笑


京都11 松風月S
東京10 タイキシャトルC
東京12 小金井特別

また見解は追記します🙏

京都11 松風月S

◎アームズレイン
◯イスラアネーロ
▲ジレトール

https://x.com/ni_shi_yan__/status/1795741902777802956?s=46

基本的には外枠×高速ダートならアームズレインは買いたいところ。ベストの外枠×1200かつ地方のように時計がかかるよう馬場じゃなければ走れるはず。斤量57.5に関しても馬格がある馬なので、そこまでネガティヴ材料としては捉えてはないです。
相手にはシンプルに強いジレトール、急坂以外のコースで挽回なるかイスラアネーロの5枠2頭を。
◎単厚めで、5-7の枠連、◎◯ワイドあたりは。

東京10 タイキシャトルC

◎アルメイダミノル
△11.13

アルメイダミノルは前に行くよりかは、後方でじっと脚をためて直線の末脚にかける方が◯
善臣さんに乗り替わってはいるものの、ここは後ろから行ってくれるであろうと信じている。
麦秋S、銀嶺S、シャングリラSの内容をみても東京ダート1400で差し競馬をした際は結構強い。
BSイレブン賞は流石に長期休養明けでノーカン。
ある程度、馬場や逃げ先行多からもペースは流れるとは思いますしその辺を味方につけてくれれば。
単勝は買わずに、◎-△の馬連ワイドで遊びます。

東京12 小金井特別

◎カンパニョーラ

https://x.com/ctrowxcgdhvem/status/1787022792841363494?s=46

日吉特別7着。
うんちゃんがこのレースでぶち当ててたんですが、武豊の忖度逃げ→結果イン前しか来ずだったためここでの外差し組は見直したい。カンパニョーラはこのレースもそうですが、近走ずっと脚を余らせている印象。土曜の東京ダートをみても、渋っているのもあってか差しが決まっているのでこの馬にも期待。逃げるスティルディマーレが流石にそれなりのペースを作ってくれるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?