見出し画像

東京優駿2024+目黒記念、安土城S

東京11 東京優駿(ダービー)

◎ジャスティンミラノ
◯シックスペンス

本命は◎ジャスティンミラノ。
皐月賞はレコード勝ちで、ペースが流れた中先行して差し切りは強い。メイショウタバルの回避でSペースは濃厚で、ある程度前目につけれる馬がいいと思っているのでジャスティンミラノにここは頑張って欲しい。共同通信杯はどスローでしたが、ジャンタルマンタル相手に完勝。元々ダービー向きの馬だと思っていましたし、スローからの瞬発力勝負になればこの馬より先着できる馬が今回見当たらなかったので、ここはジャスティンミラノの能力を信じて本命に。共同通信杯勝った馬はここ10年ダービー勝ててないとか、戸崎はダービー勝てないとか、馬主の三木さんがセレクトセールでやらかしたなど色々言われてはいますが、ここは戸崎のダービー制覇に期待したいと思います。

◯シックスペンス
前走はスローで前が残る馬場だっとはいえ、4角の手応え、加速ラップでえげつない勝ち方をしていたことからも評価。皐月賞8着のルカランフィーストに完勝していることからも、普通に力はある。
また、Sペース濃厚からもある程度前目で競馬できる点もプラス。中山しかまだ走ったことがないのは気にはなりますが、川田が距離も東京も心配はいらないと言っていることからもここは能力を信じたい。国枝がダービー獲れると豪語していることからも、能力ある馬ですし、ここは期待したい。


東京12 目黒記念

◎シュヴァリエローズ
◯シュトルーヴェ
▲クロミナンス

本命は◎シュヴァリエローズ
昔から1600〜2000あたりを使われることが多かったのですが、個人的には2000よりももっと長い距離が合っているんじゃないかなと思っています。
2走前の京都記念では大阪杯勝ち馬ベラジオオペラと0.4秒差の4着。ただこのときは上がりがかかるタフな馬場だったこともあり、決してこの馬にとってベストな条件だったとは思えませんでした。
また好走したレースをみても、綺麗な馬場でかつ上がりの早いレース(瞬発力勝負向き)の方が力を出せそうです。前走のメトロポリタンSに関しても、例年より内が使えてかつ勝ち時計も早く、前が止まらない中、上がり2位の足を使って3着。
今回上位人気馬が斤量結構背負わされる中、この馬は56kgってこともありますし、ここは西村に頑張って欲しいところです。今の東京は京都記念のような上がりかかるタフな馬場でもないですし、距離も長い今回は穴をあけてほしいところです。

◯シュトルーヴェ
モレイラってだけで買い
堀×外人

▲クロミナンス
ルメールってだけで買い
尾関×外人


京都10 安土城S

◎ビーアストニッシド
◯シングザットソング
▲ドロップオブライト
△グレイイングリーン
△アナゴサン

本命は◎ビーアストニッシド
土曜の京都を見ても時計は早く、高速馬場適性のある馬を狙いたい。
ビーアストニッシドは高速馬場適性があり、昨年の安土城Sでも2着好走。それも出遅れてのものだったので、しっかりスタートでれば勝ち馬のママコチャとはもう少し差は縮んでいただろう。
気持ちマイルは長い気がするので、ベストの1400で見直したいところ。

◯シングザットソング
京都牝馬Sは外差し馬場の中、内目ついての5着。
阪神牝馬S関しては、まあまあのメンバーの中で4着。リステッド替わりなら足りてもおかしくない。

▲ドロップオブライト
前走差し決着の中、先行して3着。
福永厩舎の時点で買い要素はあるし、マイルよりかは1200や1400の方が合うイメージがあるので見直し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?