見出し画像

京都11アンドロメダS+福島11キビタキS


※今週は京都福島東京ともにコース替わり

京都11 アンドロメダS

◎プライドランド
○マイネルクリソーラ
▲ディープモンスター
△バジオウ
△ヤマニンサンパ(⚠️馬場次第)

本命は◎プライドランドにしました。
この馬はまずキレる足がないので、京都とはいえ雨で馬場が渋って上がりがかかる点に関してはプラスと見てます。前走は暴走気味に途中ハナをとって行ったこともありますし、距離もさすがに長かったと思っています。2000mあたりがこの馬にとってはベストな距離だと思いますし、実際4勝のうち3勝が2000m。関越SやカシオペアS、大阪城Sのような外回りのコースはほぼ確でキレ負けして負けており、反面中京2200や福島民報杯などタフさが問われたレースではきっちり見せ場はありました。
馬場がどこまで乾くかが鍵にはなりますが、そんなパンパンの高速馬場にはならないと思いますし、なんなら乾かない可能性もあるとみてます。
また高野厩舎の得意な内回りコースでもあることから、京都2000(内回りコース)で結果を出したいところです。和田やれよ!


福島11  キビタキS

◎エイシンエイト
○アメトリーチェ
▲メイショウツツジ
△ドーバーホーク
△ミッキーハーモニー

人気のアドマイヤラヴィが高速馬場の方がむちゃくちゃ向きそうなので、今の馬場的にこの馬消すところから始めます。

本命は◎エイシンエイトにします。
前走の新潟のレースはとりわけフロックでもないと思っており、TVh賞での大敗を見る限り高速馬場があんまり得意な馬じゃないと思いました。
HTB賞や北陸Sでは時計がそれなりにかかっており、どちらもHペースで先行馬には厳しい展開。
それで好走と2レースとも十分すぎる内容でした。
また道悪は苦にしなさそうですし、何より良馬場でも時計がかかってる今の福島に恵みの雨で、土曜日は時計がさらにかなりそうなのが○。

○アメトリーチェ
ダートを走っていただけあって、力のいるタフな馬場は得意。前走は17番人気で1着と激走したが内容的にも重馬場&Hペース&先行押し切りは○
3着のウインモナークもしっかり後にこのクラス勝ち上がってますし、前走みたいな馬場になる今回も評価しておきたい。

▲メイショウツツジは近走こそ目立った着順はありませんが、スタートが良くない分高速馬場が噛み合わない模様。それでも毎回末脚は堅実ですし、時計がかかる福島芝で前の馬が垂れてくれれば見せ場はあるか。エイシンフラッシュ産駒なので道悪は向きそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?