見出し画像

歴史散策2023

池田先生との記念撮影 北海道旭川市
創立70周年記念 広宣流布貢献賞 天下第一旭川 県幹部会 旭川池田文化会館

祖母と父が創価学会信者で、私も入会してから7年経ちました。
無冠の友(新聞配達員)なども経験し、参加してからいろいろありましたが、私は宗教世界の歴史、神秘的な世界観が好きなのでこれからも続けます。報道の出た18日に堀江さんが自分の宣伝込みでも話題にしてくれてかなりうれしかった。→ youtubeチャンネル
神格化というか、カリスマでレジェンドなんだから。池田先生は。
ANNnewsCHでエルフが池田先生の言葉を届けた報道は、ちょっと場違いかな?と思ったけど、ちょうどその日、飯能に遊びに行っていて森の夜空に浮かぶ月を撮影することができた。

今日からここはサイタマロードオブザリングの森となった。

聖教新聞 2023年11月18日

余談で堀江さんが言ってた創価学会3大イベントの第九は学生部や社会部の合唱団が師走に第九を合唱するからだよね?
そんなに違うこと言ってないよ。
本当は選挙、駅伝、お葬式だけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?