見出し画像

43歳 帯状疱疹後神経痛、充分休養してね!

※「漢方薬膳相談(中医弁証トレーニング)」は私の勉強記録で
  法令に基づく医療、診療行為ではございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ST様、女性43歳、音楽家
(以下、相談者の了解を得て掲載しています。)

2021年12月1日(Zoom面談)

主訴:1ヶ月前から帯状疱疹後神経痛。顔面に疼痛あり。

・10月半ばに右顔面、眼より額にかけて、及び、頭部に帯状疱疹。
 2週間ほどで治ったようだったが、10月末から通常の痛み止めでは治まら
 ない頭痛と顔面痛を発症。神経科医の感覚異常との診断で、プレガバリン 
 (リリカ)を処方される。現在1日600mgを服用中で、一時期のような
 激しい痛みは無いが顔面の疼痛はあり。薬の切れるタイミングや、眼を
 酷使したりすると強めの顔面痛や頭痛が起きる。
・現在、症状は薬によってかなり抑えられているが、回復してきているの
 か、ただ抑えられているだけで今後慢性的なものになってしまうのか
 不安。

・薬の副作用で眩暈あり。

・その他、不眠・下痢・便秘など無し。

・とても喉が渇く。冷たい水が大好き。

舌等
・事前の写真:紅絳舌、瘀点、やや痩舌
・Zoom面談:写真ほどの紅舌ではなく、真ん中が黒っぽく瘀血に見えた。

薬膳講座(初級中級・上級)受講生募集中!
神戸中医学院(
芦屋薬膳

以下は有料記事
内容はこの記事に付いての実際の症状の弁証です。

・舌の写真
・病名
・弁証
・治法
・方薬
・解説
・お薦め薬膳
・その他、養生など

購読料は大阪の豪商・加島屋久右衛門・廣岡家の文化財修復保存研究の為に使います。ご支援賜りますようお願い致します。

100年先プロジェクト(45秒)
阿弥陀如来像(平安末)(70秒)
西本願寺門主裏書き「方便法身像」(江戸時代)(58秒)

ここから先は

1,728字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?