見出し画像

アコギ回顧録 番外編 その②「これまで登場したギターについてのあれこれ」

 ギターを道具(弾くもの、使うもの)として捉え、プレイヤーの視点から見た良いギターとはどのようなものか?その答えを追い求めて50年余り。所有したギター本数も3桁に届くぐらい?!
 その答えと言えるかどうかわかりませんが、過去~現在を振り返って自分なりの考え方をまとめてみようと思いました。アコギ好きの方、興味のある方にとって、少しでもお役に立つことができれば幸いです。


 回顧録もVol.20まで来ました。ここで番外編として、今まで登場したギターを振り返ってみようと思います。

1.初めて買ってもらったギター(初めての自分のギター)
 叔父が買ってくれた当時(昭和44年)6,000円のガットギターでした。2本目のギターを手に入れてから妹か誰かに譲ったような記憶があるんですが・・・。
 その後の消息はまったくわかりません。メーカー名も記憶にありません。

2.2本目のギター
(初めてのスチール弦ギター、いわゆるフォークギター)
 高校生になり軽音楽部に入部、どうしてもフォークギターが欲しくなり買ってもらいました。近所の質屋さんのウインドウに飾ってあったギターで、店の前を通るたびに気になっていました。お袋に無理を言ってお金を出してもらい、1万円札を握りしめてその質屋さんへ行った覚えがあります。7,000円でした。このギターも3本目のギターを手に入れたとき、軽音楽部の後輩に譲ったような記憶が・・・。(なんせ50年前のことなので、あんまり記憶に自信がありません。)
 このギターも、ブランド名とかは何も覚えていません。メジャーなメーカーではなかったことは確かです。Dタイプではなく少し小ぶり(OOOぐらい?)のギターでした。

3.YAMAHA FG-350
 高校2年生の夏休み。運送屋さんでビールの配送助手として汗だくになって働き、そのバイト代で買った初めてのブランドものでした。今までのギターとは音の違いをはっきりと感じることができました。
かろうじて写真を見つけました。たぶん50ほど前、16歳か17歳の時の写真です。

高3のアルバムから③

4.S.Yairi YD-304
 FG-350を手に入れてからちょうど1年後、高3の夏休みに同じ運送屋さんでバイトし、FG-350を買った楽器屋さんへまっしぐら。その頃には店員さんとも親しくなっていたので、あれやこれやとアドバイスをもらって買ったのがS.Yairi YD-304でした。Serial No.は17✕✕でした。売りは「ネックが永久保証」ということで少し太めのネックでしたが、弾きにくさは感じませんでした。当時定価8万円で、キャッシュで買っても2割引きが限度でした。バイト代ではどうしても足りず、FG-350を同級生の弟に売却して何とか資金を調達しました。
 人生で一番エネルギーが溢れていた頃でしたので、ギターの弾き方も半端ではありませんでした。半年ほどで、サウンドホールのまわりがかなり削られていました。マーチンのヘビーゲージ(現在は発売されていませんが、当時はミディアムゲージよりも太いゲージがあったんです。)の1弦から6弦まで、すべての弦を切った覚えがあります。さすがに6弦は1回だけ、2弦は2回だけですが。3弦、1弦。4弦あたりはしょっちゅう切ってましたね。
 このギターは長い間使っていましたが、欲しいという友人に譲りました。今でも持ってくれています。(ちょっと前に、現在の持ち主である友人に連絡。借りてきました。)

画像2
画像3
画像4
画像5
画像6


5.MARTIN D-41 1972年製
 購入は1973年8月3日、当時の定価は432,000円。戦後初めての円切り上げで、1ドル=360円から267円に切り上げられた直後の頃です。今から思えば考えられないほどの円安ですが、それでも1ドル=267円。輸入ギターは高嶺の花でした。
 キャッシュで買えば360,000円でよいとのことでした。当時ローンの金利も今よりはるかに高かったので、ちょっと無理してキャッシュで買いました。高卒の初任給が概ね45,000円ぐらいの時です。ちょうど8か月分!自分のことながら、あらためてすごいなと思いました。

 D-41の写真、頑張って探しましたが見つかりませんでした。かろうじて見つけたのがこれです。

画像8


6.GUILD D‐55SB
 購入は1974年だったので、おそらく1973年か1972年製だったと思います。これもステージでよく使いました。ピッチ調整のために、サドルの幅を5mmぐらいに広げてもらった記憶があります。このギターも10年ほど使用したあと、当時入っていた音楽サークルの友人に譲りました。

画像8
画像9


7.YAMAHA L―54
 初めてのオーダーギターでしたが、サウンドは期待通りではありませんでした。が、ピッチは他のどのギターよりもバッチリでした、なので、ステージではよく使いました。ピックアップはDean Markleyや当時のK.Yairiのシステムを使っていました。
 10年ほど使ってから、YAMAHAのアコギコレクターに売却。売値は250,000円でした。購入したコレクターの方は、メチャメチャ喜んでいました。

正面切り抜き


8.GALLAGHER G-70
 当時は本当に珍しいギターでした。大阪の楽器店で購入したのですが、それ以外では京都の楽器屋さんで1本だけ見たことがあります。その2本以外では、実際にGー70を見たことがありません。
 今でもいギターだったと思っています。東京の黒澤楽器でギターを購入した際(黒澤楽器では何本も購入したので、どれだったかというのは記憶にありません。)、下取りに出したか委託で売却したと思います。これはクロサワの店員さんも「いい音していますね。」と言っていました。

画像11


 拙い文章をお読みいただき、誠に有難うございます。よろしければ、皆様の感想、ご意見をお聞かせください。
 またアコギに関する質問や相談等がございましたら、どんなことでもOKです。遠慮なく聞いてみてください。
 宛先 e-mail:mail@acogian.com 
 または twitter(@acogibucho)にお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?