見出し画像

“弾いてもらえたっていう悦”を頂ける悦がモチベーションになるのだ

先日の糸魚川での演奏に際して、会場となった公民館にさすがにピアノ・キーボードは無いというわけで、前提条件として楽器の手配をお願いさせてもらいました。

いろいろ打ち合わせが進む中で主催のノリタツさん(本当はタツノリさん)のほうから、家にずっと使ってないで眠っている電子ピアノがあるという話が出てきました。

88鍵あってピアノの音さえしっかり出ればどうにでもなるので、遠慮なくその子をお借りすることにしまして、おかげ様で当日はガツガツ演奏させてもらいました。

そのやり取りの時は気に留めてなかったのですが、よくよく考えると何ともうまいことご自宅に電子ピアノが存在してくれていたわけでありますが、聞くところによればこの(サムネの)ピアノは、のりたつさんの奥さまの私物だとか。しかもずっとずっと昔からの大切な。

断片的な記憶なので話に多少の齟齬があったら申し訳ないのですが、概ね合ってると思うので微妙な間違いには目を瞑っていただきつつ話を進めますが、昔ピアノを習われていた時期があったとかでずっとこのピアノで練習されていたそうな。

なのですが人生月日が進むにつれ日常から“ピアノを弾く”という時間も失せていくわけで、次第にあまり触らなくなっていったそうな。

で、結婚生活の中で新潟に移住される事になるわけですが、そのタイミングで処分する選択肢も全然あったと思います。

昔は弾いていたけど今はもうめっきりという事であれば、電子ピアノを引っ越しに帯同させるのはなかなかに中々な話なので(しかもクラビノーバは重いしデカいよ)、買取業者に出しても何ら不思議じゃなかったと思うのですが、なんだかピアノはどうしても処分できなかったって事で一緒にお引越ししてきたのだとか。

それが冒頭の「家にずっと使ってないで眠っている」という触れ込みに繋がるわけで。

でだ。

その話を僕(ならびに参加された方々)が知ったのは、催しが滞りなく終わった最後の最後、のりたつさんの締めの挨拶の時間での事なんであります。

事前打ち合わせの時も当日の飲みの時間でも全くそんな話を知らなくて、最後の最後の演奏を終えたあとの締めの挨拶で「実はこのピアノは…」って感じで急に素敵エピソードを放り込んできたわけだ(憎いなコノヤロー!)。

いやなんかそんな奥ゆかしいお二人の歴史が詰まった電子ピアノだなんてつゆ知らず遠慮なくぶっ叩きまくっちゃったりしたから、なんかスイマセンと恐縮してたんですが、そのあとに続いた一言に僕の心はグッときたわけで。

それが「だから今日、西村さんに弾いてもらえて本当に嬉しかったです」的な(イチイチ憎いな!)。

その時にあんまり経験した事のない感情が僕を包んだのでありまして。

西村さんのピアノが聴けて嬉しいとか、ピアノを演奏してもらえて嬉しいみたいなお声は今までそれなりに頂いてきましたし、同じ私物でも演奏会場やスタジオに置いてるっていうパターンはありましたが(それこそ先月の七尾TENKUなんかもそうでした)…

なんというか今回みたいな実に個人的な、かなりドメスティックな範疇でそんな角度の感謝・感激をして頂けるのはなかなか無い話で。

散会した後にお疲れ様会的な時間を設けていただいたので、そこで奥さまともゆっくりお話させてもらった時に、ご本人から同様のエピソードを聞かせていただいたわけで、その時にも「弾いてもらえて本当に嬉しかったし、処分しなくて本当に良かった」と改めて言っていただきました。

その話をしている時のご夫妻の悦まみれの表情がずっと頭から離れないのであります。自意識過剰だとしても近年稀に見る「悦とはこのことだ」みたいなお顔だったのであります。

そして僕は僕でそんなお二人の悦を受けて、ならではの悦に入るわけなんであります。

「私物を弾いてもらえて幸せ」というその悦を頂けるのは、ひとつの特権かもしれません。

だからこそ、こちらがその悦に入る(悦を頂く)うえで「この子があの人に弾いてもらえた」というピアノ弾きとしての価値が必須になってくるわけですから、あの夜の悦まみれの表情を肴にまた努力を重ねていかねばねと思うのであります。

そうそうそれで言うと、そのピアノがあの日最後に活躍したシーンがお二人のお子さんの伴奏っていうのは、ちょっと出来過ぎな素敵な話です。

https://twitter.com/miyatatsudesu/status/1835934983917392157 


ピアノ弾いてて良かったな…と思う出来事は枚挙に暇なく。
なので今日も頑張ってみようと思います。

以上でございます。



【追伸】
メンバーシップ「オンラインアトリエ」では無料記事とは別でメンバーシップ限定記事を毎日更新したり、1日1曲ピアノ演奏をアップしたりしております。
自分の作品創りのプロセス、最新の進捗状況(音源)の共有だったり日々の活動の中でのあれこれのかなりコアな部分を掘り下げてますので、よろしければ覗いてみてください。

【CD・グッズの通販はコチラで随時】

活動の継続と発展のためにサポートいただけたらめちゃくちゃ喜びます🎹