見出し画像

一人ひとりと向き合って1+1+1...を確実に積み上げていく

昨日、13時からと17時からの2回に分けて大阪のサクエバさんという素敵なお店で、昼の部は『西村広文ミニコンサート』と銘打って、そして夜の部は『スナック西村』と銘打ったイベントが開催されました。

主催していただいたのはSAKEXという日本酒推しの合同会社さん。
(段取りを一手に担っていただいたのは代表のFujiさん)

どちらの回も定員いっぱいの満員御礼という有難い状況の中で、Fujiさんが各方面に尽力してくださって揃えていただいた石川の日本酒と、先週スナック西村を開催した金沢・トラモントさんの料理が並ぶ中で(やっぱり美味しかった!)、僕は僕で昼も夜もハイボールをチェイサーに日本酒をとことん堪能させてもらって、来店してくれたお一人お一人と飲食を共にしながらひたすら喋って、弾きたい時にピアノ弾いて…っていう何とも傍若無人な数時間を過ごさせてもらいました。

結果的に8時間くらい飲みっぱなし喋りっぱなし(ところによりピアノ)って感じで、実にヘロヘロにはなりましたがとっても充実した一日でした。

改めて運営各位、ならびに昨日来場いただいたお客さん、全ての方に感謝します。

で…そんな昨日の時間を経てみて改めて思う事。
ここはやっぱり本当に本当に大切な部分なんじゃないかと、そういう時間を重ねれば重ねるほど強く思う事。
そんな事を昨日の話も交えながら書いてみます。

けっこう何度か同じような事は書いてきたんですが、何度でも書きたくなる(言いたくなる)事ってよっぽど大切な事なんだろうと思うので。
あくまで自分の中で、ですが。

昨日は昼の部は“ミニコンサート”で夜の部は“スナック西村”と棲み分けされては居ましたが、結果的にはどちらも似たような時間になったので(全て僕の振る舞いのアレですが)、便宜上“スナック西村”呼びで統一させてもらいますが…

このスナック西村を開催する度、そして開催していただく度に思う事ですが、本当に毎回毎回来場してくださる方の僕に対するリーチの振り幅が面白いです。

それは昨日も例に漏れずで、僕のライブだったりイベントだったりに事あるごとに足繁く来てくださる「毎度どうも!」な方々も居れば、不定期的にちょこちょこ来てくださる「どうもお久しぶりです!」な方々も居らっしゃり、一方的に僕を知ってくださってるけどこうして面と向かってお話するのは初めてっていう「初めまして(?)」みたいな方も居らっしゃる。

そこまでだったら、まあどういう場でもあるあるっちゃあるあるなグラデーションですが、「きっかけ」の多種多様っぷりが本当に毎回おもしろくて。

昨日、初めてお話する方の中でも「肉祭り(※5月に東京で出演させてもらったイベント)で初めて見た」っていう方々も居れば、10年くらい前からずっと誰かしらのアーティストを通じて知ってくれてたって方々も居れば(これがまた別のアーティストだったりする)、YouTube(@夢幻鉄道)で聴いてすごく好きになってくれてって方もいれば、正直僕の事あまり知らなかったけど主催のFujiさん(SAKEXさん)と仲良くしててっていうパターンの方々も。
※これは先週のトラモントでも在った現象(@シラドヨウコの友達)

もちろん昨日居らっしゃった「毎度どうも!」の方々だって「どうもお久しぶりです!」の方々だって、それぞれに僕にリーチが届いたきっかけは本当に千差万別だったりする。

そこで「飲みながら各人とゆったり話す時間」というのがかなり大きくモノを言うわけであります。

これが例えば従来のライブ会場とかだったらそんな多種多様な集まりだとはつゆ知らず一方的に音楽を届けて終わってしまうわけで、仮に物販に自ら立ってサイン会的な事をするにしても、あんまりダラダラやってると列が詰まっちゃいますから…

「○○で西村さんを知って今日来ました!」
「おおマジですか!」
「応援してます頑張ってください!」
「ありがとうございます!」

の2ターンくらいで終わりです。

いや別にそれはそれでいいんですが、限られた人数・空間で本当にただただ一緒に飲食を共にするっていう時間があると、当然そこから何重にも踏み込んだ話をじっくりできたりするわけで、例えば10年くらい一方的に見てきたっていう人であれば、ある意味その10年分の思い出が共有できているわけです。ステージ側と客席側という違いはあれど。

お酒を酌み交わしながらそんな話をする時間なんてのは、やっぱりずっと続けてきた側としては悦も悦な時間で、輪をかけて「よし頑張ろかい!」って気持ちがまた湧いてくるものですし、おそらくそういう時間を過ごしてくれた側も前よりももうちょっとだけ僕のことを応援してくれるんじゃないかなとも思いますし(そうであってほしい)。

逆に、最近知ってくれたとかあんまり知らなかったけど主催とお付き合いがある縁で来てくれたっていう方なんかは、ピアノは何かしらで聴いてくださっては居たとしても、人となりの部分は全然知らないと思うので、それが出会い頭でいきなりお酒を酌み交わすって時間ですから、一気に「僕こんなんっす」っていうのを知っていただけるので話が早い。

そこで「何この人最高」ってなるのか「なんじゃこいつ」ってなるのかはもうケセラセラですが、物販で数十秒くらいのやり取りで箸にも棒にもかからないよりは僕の中ではよっぽど良くて、合法的に「とりあえず一回飲みましょ」の時間を設けさせてもらえるこの時間は、実に重要な新規獲得のファクターでもあるのです。

いや、そりゃもちろんSNSという大海原に網をポーンと投げて何千・何万という数を文字通り一網打尽できるなら(そしてそれを掴まえ続ける事ができるなら)そんな楽な話はないですが、僕は宝くじで一攫千金を狙うタイプの人間ではないので、その1×1,000、1×10,000の世界よりも1+1+1+1+1…を延々と積み重ねていく(いかんとする)時間が好きです。

そしてそういう時間・空間の中でいつも意識している事として「人と人を繋げる」っていう部分。

前述した通り本当に(きっかけとして)多種多様な人が集まってくれるのですが、せっかくの共通点として僕のピアノが好きとか昨日で言えば日本酒が好きとか…いろいろあるんで(無理強いはしないけど)みんな仲良くなってくれって気持ちが実は一番強かったりします。

正直、スナック西村という空間においては僕の事をもっともっと好きになってくれとか、一生応援してくれ!みたいな気持ちより、僕きっかけでその場に居合わせた方々が一期一会でなく普通に仲良くなってくれる事が一番嬉しかったりします。本気でそう思ってます。

なので、僕の事を全然差し置いてそこらじゅうで普通に飲み時間が盛り上がってくれてる空気が最高です。

そしてけっこうそうなりがちです。


スナック西村名物「ピアノを占拠される」の図


主役もへったくれもない図


そうやっていろんな角度・きっかけから僕を知ってくれた人同士が、ただただ仲良くなってくれればくれるほど、僕が何かしら(スナックとかじゃなくて)ゴリっとしたライブするゾってなった時に「みんなでユニバ行こ〜」くらいのノリで「みんなで西村さんのライブ行こ〜」となってくれたら最高。

そのためのマッチングアプリ的な活動時間でもあります。

これが正しいやり方なのか的外れなのか、遠回りなのか“急がば回れ的”に結果近道なのか知りません。

でもアテもなく掛け算に夢見るよりも、確実に積み上がっていく実感をしているのは事実なので、これからもそこはしっかり頑張りたいと思います。

あと、今日各種SNSでアップさせてもらった“1月4日に感じた音楽の原点”の時間を自分の中で風化させないためにも。
(まだ見られてない方はぜひ見てね)


と、言いつつ実はここから来月のワンマン付近まで人前に出る時間がパタリと止まるのも事実だったりします。

そのメリハリがお互いにどう作用するのかは分かりませんし、友達みたいに酒飲んでたヤツがいきなりステージで一人グランドピアノって構図にどんなギャップを感じてもらえるのかも分かりませんが、諸々含めて仲良くしてもらえたら幸いです。

といった所です。
どうも。


【告知】
ピアノインストゥルメンタル2曲+書き下ろしライナーノーツ封入の『Gift』という一枚が絶賛発売中です。どうか手に取ってほしいです。


【追伸】
メンバーシップ「オンラインアトリエ」では無料記事とは別でメンバーシップ限定記事を毎日更新したり、1日1曲ピアノ演奏をアップしたりしております。
自分の作品創りのプロセス、最新の進捗状況(音源)の共有だったり日々の活動の中でのあれこれのかなりコアな部分を掘り下げてますので、よろしければ覗いてみてください。

活動の継続と発展のためにサポートいただけたらめちゃくちゃ喜びます🎹