見出し画像

集まれ!コロッケマニア!西米良村で食べられるコロッケ紹介

コロッケと言えば、お惣菜コーナーや商店街などで手軽に買うことができますよね!

おかずにはもちろん、おやつにも!!

コロッケの定番といえば、じゃがいもにひき肉が入ったものやクリームコロッケなど、、

だかしかし、西米良村にはまだマニアが知らないコロッケがあります!

今日は西米良村で食べることができるコロッケ4種類をご紹介します。

村の東の玄関口 湖の駅

ねっとり食感がクセになる

そばコロは「そば粉」を使った独特なねっとり食感でコロッケの概念を打ち砕いてくれます。
衣はサクッと!ねっとりとした食感の中で、タケノコのコリコリとした歯応えがたまらないです!!

温泉だけじゃない?! 西米良温泉ゆた〜と

煮しめとコロッケ掛け合わせた人天才か?

西米良を代表する田舎料理「煮しめ」をコロッケにするなんて、、
という方も好きになっちゃうはず。
西米良温泉ゆた〜と【軽食コーナー】にて揚げたてをいただけます。

米良に昔からある在来種「伊勢いも」の貫禄感じる

煮しめの具材にもよく使われる「伊勢いも」
九州山地一帯で古くから食べられているようで、口にする機会がない方も多いのでは?
西米良温泉ゆた〜と【お食事処】で食べられます!

令和の桃源郷 おがわ作小屋村

コロッケだけどさっぱり食べられる

小川地区で作られる、「小川豆腐」を作る際に出たおからをコロッケに!
少し酸味があり、パクパクと食べられる味わいです。
小ぶりですが満足度はでかいです!!


気になるコロッケはありましたか?
どれも個性的ですが、また食べたくなる味わいです。
西米良村に遊びに来た際は、旅のお供にコロッケいかがですか?!

ぜひこの味わいをお楽しみくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?