自分の一部になってる本。


昨日、友人に貸した本が戻ってきた。
具体的には言わないが、それはとある育児書で、

『読んだ?』

と、一応聞いてみたら

『読んだ』

という。

『どうだった?』

と聞いたら、やはり

『まぁこんな上手くは行かへんな…』

と返ってきた。
そうなんだよね。

もちろん縋るように読んだその時は、その教えやアドバイスがとても支えになって、あぁ読んで良かった!!って思うんだけれども、反面『いやいやそんな上手く行かないよ…と思っている自分』や『書いてる人と自分との大きな違いに気づいてしまう自分』にも、出会ってしまう。
書店には数多の育児書が並んでいるのに、私はこれ一冊で問題クリア!とはなかなかならない。

あぁ。育児って面白いけど大変です。


これでいいのかな?と悩みながら
これでいいんじゃない?と思えるように努力する日々。

子供の笑顔を見たときは、これでいいのかもと思える時。
子供の真剣な表情が見れた時は、これでいいんだと思える時。
そんな感じで日々は過ぎていく。

…と育児書の事を書いていたら、ふと、私にとってこの10年で一番影響を受けた本はなんだろう?と思った。

それは育児書でも小説でもなく。

こんまりさんの
『人生がときめく 片付けの魔法』
でした。
片付けだけは間違いなく、この一冊でクリアしてる今の所の私です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?