見出し画像

生存戦略

ピングドラムの話ではなく、文字通りのほう。

同業他社の悪評を多方面から聞き及んで明日は我が身だと震える今日この頃、同業他社は別に作っているものが悪いというわけではない。
では、何が悪かったのかというと担当者によって品質にバラつきがあったり、やり取りが誠実でなかったりと個人対個人ではなく企業対企業で見た際の差であったりする。

なかなかこれは難しい問題で自分一人で解決するのは困難を極める。
自分一人がスキルアップして信頼を勝ち取っていくフェーズは間違いなく存在するが、それが成功すると次に訪れるのは時間の奪い合いになる。
引く手数多になるほど一人で抱えられない仕事量になるので、例えば後輩に仕事を割り振って担当してもらったりする。
そういったときに上記のようにバラつきが出たり、忙しい中でこなそうとすると一つの仕事に向き合う力はどうしても小さくなっていってしまう。

これを解決するためには後任の育成であったり、長い目でみたチームづくりが必要不可欠になってくる。
けれど、その成長度合いやマインド自体も人それぞれなので究極的にやはり本人のやる気次第にはなってしまうが、それはスター選手になれるかどうかという次元の話でホームランでなくとも安定したヒットは誰しも経験に基づいて打ち出すことができるはず。

最近上層部でこういう話ばっかりしていて、悩むことも相談されることも増えてきたのですが、明確な答えは出てこず、こうやってまずは悩んでコミュニケーションを交わすことが重要なんですかね。
難しい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?