NiShiKeN

レースシムとかゲームとかしている30代社会人のどこにでもいるオッサンです Youtub…

NiShiKeN

レースシムとかゲームとかしている30代社会人のどこにでもいるオッサンです Youtube https://twitter.com/NiShiKeNgame

最近の記事

NiShiKeNとは何者なのか(自己紹介) 2022年11月ver

皆様こんにちは、NiShiKeNでございます。 今回は、私NiShiKeNの事を皆さんが知ってくださったタイミングは千差万別という事で、常日頃定期的にお伝えしていきたいと思っておりました『NiShiKeNとは何者なのか?』 について僭越ながら綴らせていただきます。 昔からお付き合いをさせていただいている方々にとっては「何を今更」な内容となりますが最近知って頂いた方もいらっしゃるかと思いますのでそういった方に私の人となりを知って頂けたら嬉しいです。 私の事をご存知の皆様か

    • グランツーリスモ7 「グランツーリスモ ワールドシリーズ」に挑戦してみよう!

      ~Road to World champion~ 3月4日にめでたくグランツーリスモ7がリリースされ盛り上がりを見せておりますがGTsportにて開催されていたFIA-GT公式戦がいよいよ03/21よりグランツーリスモ7に舞台を移して開催されることとなります。 今年から「グランツーリスモ ワールドシリーズ」という正式名称として開催されていくことが発表されました。 私自身もGTsportにて競技としてどっぷりと浸かり沢山の方との出会いに繋がりを築けた公式戦をグランツーリスモ7

      • F1 タイヤに関するルール

        12/12 10:40記載内容に誤りがあった為修正 私のうる覚えな知識で間違ってたらごめんなさい。 メモ書きで筆を走らせます。 F1のドライタイヤは ソフト、ミディアム、ハードの3種類がある 前提の基本的な考え方とルールとして ソフト          ハード タイムが出る     タイムが出にくい 短命           長命 って関係性 F1は1グランプリで最大 P1プラクティス1 60分 P2プラクティス2 60分 P3 プラクティス3 60分 Q1予選1

        • 私の取り組むeモータースポーツの世界

          こんにちはNiShiKeNです 今回は私が取り組んでいて人間関係・人生を変えてくれたeモータースポーツ 実際のところなんなの?どんな世界なの?をあまり関わりのない方が興味を持っていただける様に私なりのご紹介をさせてください ※多分に私見モリモリの内容となっておりますので『いやいやそんな事ないから』って感じさせてしまう文内容となっておりましたらごめんなさい eモータースポーツってなに?一言で言うとレースゲームです。笑 って言うと界隈の方に睨まれそうですが実際のF1や車やバイ

        NiShiKeNとは何者なのか(自己紹介) 2022年11月ver

          iRacing 鈴鹿10H 奮闘記

          こんにちは、NiShiKeNです 昨日行われたiRacing鈴鹿10時間耐久レース 非常に濃ゆいレースでとても楽しかったので何かに記したいなぁと思ったのでnoteのアカウント作って書いてみました 私の性格上この手は三日坊主な上に文章能力が低い人間なので 次いつ書くかわかりませんしこれっきりかもしれませんのでご了承ください。笑 https://www.youtube.com/watch?v=qh_GQzfl3lE 予選は詰めるところはあかったがウォームアップ相当の タイ

          iRacing 鈴鹿10H 奮闘記