いなかニューロちゃん

日本の田舎の急性期病院で働く脳神経内科医(ひとり医長)です。時代に取り残されないよう、米国神経学会のReview雑誌(Neurology Continuum)を中心に、日々知識を更新しています。日々の臨床の悩みの備忘録も兼ねています。

いなかニューロちゃん

日本の田舎の急性期病院で働く脳神経内科医(ひとり医長)です。時代に取り残されないよう、米国神経学会のReview雑誌(Neurology Continuum)を中心に、日々知識を更新しています。日々の臨床の悩みの備忘録も兼ねています。

最近の記事

【非専門医向け】女性とてんかんの基礎知識

いなか病院の一人脳神経内科医が時代から取り残されないよう、米国神経学会Review雑誌であるNeurology Continuumで勉強した内容を書いてます。 Neurology Continuum 2022年4月は てんかん がテーマでした。今回は、「女性とてんかん」を勉強しました。 女性てんかん患者さんの、妊娠、出産、授乳、閉経後における管理の特集でした。妊娠には、避妊や体外受精なども含まれています。さらには、2022年の時点でトランスジェンダーの方への内容も記載され

    • 【完全解説】非専門医でも分かる!「睡眠不足の影響」についてのFAQ

      いなか病院の一人脳神経内科医が時代から取り残されないよう、米国神経学会Review雑誌であるNeurology Continuumで勉強した内容を書いてます。 Neurology Continuum 2023年8月はSleep Neurologyがテーマです。今回は、「睡眠不足の影響とその結果」を勉強しました。 徹夜後のハイになっている状態は、かなり脳に負担がかかっているのだということがよくわかりました。睡眠中にグリンパティック系という仕組みが脳の老廃物を除去していること

      • 【完全解説】非専門医でも分かる!むずむず脚症候群についてのFAQ

        いなか病院の一人脳神経内科医が時代から取り残されないよう、米国神経学会Review雑誌であるNeurology Continuumで勉強した内容を書いてます。 Neurology Continuum 2023年8月はSleep Neurologyがテーマです。今回は、レストレスレッグス症候群(Restless Legs Syndrome<RLS>, 別名:むずむず脚症候群、下肢静止不能症候群)を勉強しました。 日々の臨床に活かせそうなポイントは、 フェリチンだけでなくト

        • 【完全解説】非専門医でも分かる!睡眠時無呼吸症候群についてのFAQ

          いなか病院の一人脳神経内科医が時代から取り残されないよう、AANのReview雑誌"Neurology Continuum"で勉強した内容を書いてます。 Neurology Continuum 2023年8月はSleep Neurologyがテーマです。睡眠時無呼吸症候群、特に閉塞性の無呼吸、は神経内科疾患なのか?、という気もしますが、その他の睡眠障害は神経内科・精神科の分野と思いますので、改めて勉強し直しました。 誰かのお役に立てれば幸いです。 Reference:

          「一過性意識消失:てんかん vs 失神」 脳神経内科外来に紹介されること多いですが、まずは命に関わる循環器内科に相談してもらったほうがよいです。

          「一過性意識消失:てんかん vs 失神」 脳神経内科外来に紹介されること多いですが、まずは命に関わる循環器内科に相談してもらったほうがよいです。