マガジンのカバー画像

滞在制作 @埼玉

8
埼玉県熊谷市での滞在制作時に執筆した記事です。
運営しているクリエイター

#アート

滞在制作 1日目

昨晩は初めての滞在制作に不安と恐怖に襲われすぎて、ゼミ生とラーメンを食べながらつい、泣い…

にしはる
3年前
2

滞在制作 2日目

朝6時半にアラームをセットしたものの、普段10時とかに起きているせいか、無意識にアラームを…

にしはる
3年前
2

滞在制作 3日目

朝は上演、昼はメダカとウーパールーパー、夜は歓迎会と情報過多で目まぐるしい1日だった。 …

にしはる
3年前
1

滞在制作 4日目

昨晩の歓迎会から少しホッとしたのか、今朝はあまり寝起きが良くなかった。靴下を履くのに5分…

にしはる
3年前
3

滞在制作 6日目

今日は数日ぶりに外でお茶会をすることが出来た。しかし、午前中は風がとても強く、とてもお茶…

にしはる
3年前
1

滞在制作 7日目

いよいよ上演最終日。 今日は奇跡的にラーメン屋さんで上演する事が決まっていたが、朝の1時間…

にしはる
3年前
3

「文化はそこにある」 滞在制作まとめ

私が埼玉県に滞在制作を行ったのは10月の後半。丁度それを終えて一ヶ月が経とうとしている。 埼玉県に滞在していた1週間はとても濃い日々で、語ろうと思えば、いくらでも語れる自信がある。しかし、改めてどんな滞在制作だった?と聞かれると、まず第一に「人に恵まれた滞在制作だった」と言うだろう。 埼玉県には生まれて初めて訪れた。しかし、訪れてみると、自宅のある滋賀県との共通点も感じた。埼玉県はかなり広いし、東京から熊谷に向かう電車には乗っている人が多かった。埼玉県は東京のベッドタウン