自分との時間

昨年の末にモチベーションが下がった原因を色々と考えました。単純に「弱っちいな」と言う奴は無視して、色々と自分なりに原因を探していました。

「弱っちいな」と言われたこともありましたが、僕はそんなに自分の事を「弱い」とは思っていません。19年間真剣に体操に向き合い、地獄の高校生活も耐えきってここまで生きてきています。そんなひと言で片付けられるほどこのモチベーション下がり問題は簡単ではないと思っていました。

毎日毎日忙しい日々。もちろん自分だけが忙しいというわけではないですが、やはり大変でした。

そんな一瞬で過ぎる日々を過ごす中で気づいた事がありました。それは自分と向き合う時間がなかった事です。
現役時代は自分と向き合う時間は結構ありました。練習前のアップの時間や、四日市まで練習に行く時の車中など。この時間に色々とアイデアや意欲が出てきてた事を思い出しました。引退してからエンジンMAXで新しいことをやってこうと張り切っていました。しかし、結果的に仕事ばかりをみて、自分を見ていなかったためモチベーションが下がり切ったのだと思います。

今はメンタル調整のためジムに通っています。
ランニングしながら色々と考える時間を設け、心を整えています。

そういった無心で居続ける時間が僕にとってはとても大切なことだと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?